政治・社会 プノンペン 新廃棄物規則 2月から違反者に罰金を科す。さてどうなるか? プノンペン都庁は、罰金やその他の法的措置を含む厳格な措置がまもなく課されるため、新廃棄物規則(「ゴミを分別する」「ごみ捨て時間帯を守る」など)を守るよう都民に呼びかけている。「罰金こそがルール徹底」というカンボジアだが、一方でバレなきゃ守らないというのが日常の交通ルール、同じことの繰り返しにならないか、それ以前に住民に... 2022年1月17日
ニュース ようやくブースターショット(追加ワクチン接種)が再開する 地方はまだ先 1月16日に発表された保健省の報告によると、Covid-19に対する追加免疫キャンペーンの最初の3日間で、31,481人の女性を含む約66,390人(国民の0.004%、3回目修了者の0.014%)が4回目の投与を受けたという。 4回目の投与の優先グループは行政機関や立法機関の指導者、最前線の医療チーム、公務員、軍隊、... 2022年1月17日
新型コロナ・疫病 オミクロン市中感染 公式発表で1週間で64人となる カンボジアは保健省の公式発表で現在、オミクロン株症例の355人、入国検疫で291人、市中感染64人となっている。オミクロン株の市中感染は1月9日から1週間で64人となったことになる。また16日の新規症例の公式発表のCOVID-19症例の合計は23人で、そのうち市中感染は14人となっている。カンボジアでのオミクロン症例の... 2022年1月16日
経済・ビジネス エアアジア、1月26日よりクアラルンプール=プノンペン路線を再開 マレーシアの格安航空会社:エアアジア(AirAsia)は、1月26日よりクアラルンプールとカンボジアのプノンペンを結ぶ路線を再開すると発表しています。 運航は水・日の週2便で使用機材はエアバスA320neo(エコノミー186席)。 フライトスケジュールは以下になる予定。 クアラルンプール⇔プノンペン (2022年1月2... 2022年1月16日
政治・社会 <続報> 日本人詐欺師の囚人脱走・逮捕 ー新たな人物情報ー 昨日お伝えした詐欺事件で収監され、脱走・逮捕の日本人ですが、警察関係者やその再逮捕者を知る在カンボジア日本人からその日本人に関する新たな情報が入って来た。<あっ、あの人だ!>と気づいた人もいたのです。 https://starofcambodia.com/%e6%8a%95%e8%b3%87%e8%a9%90%e6%a... 2022年1月15日
経済・ビジネス 世界銀行 カンボジアを今年4.5%、23年には5.5%成長と予測 世界銀行は、カンボジアの経済は、2021年の2.2%の成長の推定よりも今年の2倍以上のペースで成長するという予測を発表した。国内総生産(GDP)は今年4.5%に加速し、2023年には5.5%に達すると述べています。まだCovid以前のレベルよりも低いです。カンボジアの経済は2019年に7.1%拡大しましたが、パンデミッ... 2022年1月15日
政治・社会 <あっ、あの人だ!>投資詐欺で収監の日本人 病院から脱走後に捕まる 昨年10月に投資詐欺で収監中の囚人:日本人男性・久野kakaka(70歳)がクメールソビエト病院で治療中にを逃亡したが、1月10日に逮捕され、13日プノンペン市裁判所で「逃亡」の罪で再起訴された。 プノンペン市裁判所・報道官:;Plong Sophal氏は13日、囚人のKuno Kakaka(70歳)が刑法第560条お... 2022年1月14日
新型コロナ・疫病 プノンペン ブースターショット(3回目)のタイムスケジュールを発表 昨年10月半ばのブースターショット中断以後、掛け声だらけであったブースターショット(追加ワクチン接種)のタイムスケジュールがようやく発表された。まるでオミクロン株症例の急増に火が付いたような感があるタイミングである。 だがよく考えてみるにプノンペンの12歳以上の大部分が3回目の追加接種を行っていないのに4回目のタイムス... 2022年1月14日
新型コロナ・疫病 オミクロン市中感染で入国条件や国内での規制強化か? 多くの人は様子見 保健省は「Covid-19のオミクロン株を封じ込めるために、カンボジアへの検疫なしの入国を許可する前に、ブースターショットのステータスの証明を要求する可能性を検討している」という。 ブースターショットを含むより積極的なワクチン接種キャンペーンを通じて集団免疫を達成するためのカンボジアの取り組みの成功を確実にするというが... 2022年1月13日
政治・社会 ミャンマー外交、行き詰る?カンボジアのASEAN外相会議の延長 NHKニュースは13日、「カンボジア ASEAN外相会議延期を発表 ミャンマー情勢影響か」と見出しで報道があった。もちろんカンボジア国内では、この種の報道は現在のところない。 NHKのニュースによれば、 「ASEAN=東南アジア諸国連合のことしの議長国を務めるカンボジアは来週に予定していた外相会議を延期すると発表しまし... 2022年1月13日
新型コロナ・疫病 尻に火が付いた?都知事、コロナ規制に動くが、今日はいつものプノンペン プノンペン首都管理局は、オミクロンの状況が悪化したことを受けて、市内でのCOVID安全対策の実施に関する厳格な新しい対策を発表した。 同措置は、2021年1月11日、昨夜発行された回覧で概説されている。 これらの対策には次のものが含まれます(長文ですので要点のみ)。 1.店舗、市場、レストラン、カフェ、政府機関などを含... 2022年1月12日
政治・社会 ベトナム航空は週に4回、カンボジアへのフライトを継続中 本サイトの愛好者の方は覚えていらっしゃると思いますが、昨年暮れの27日の「日本だけがベトナムの国際線再開計画に対応 これって皮肉?!」という記事、カンボジア人の持つある種の嫌らしさ、卑しさが滲み出た見出しで、これって意外でもなくカンボジア人の見栄っ張りというのは本来の誇りの意味とは無縁な虚勢が多い。 同記事の5日後の1... 2022年1月12日