ベトナム 農業省 メコンデルタ(トンレサップ、メコン流域)は危機に瀕している ベトナム政府・農業農村開発省は年頭に、これからの乾季に予想されるメコンデルタの厳しいと干ばつと塩水侵入に対処するための解決策の実施に関する指令を発令した。2022年は、メコン川流域の水不足の年になると予測されている。 同省の報告によると、メコンデルタの増水は現在、ほぼ何年にもわたる平均的なレベルにあるが、乾季のメコンデ... 2022年1月17日
近隣国情報 ミャンマーのカンボジア大使館の近くで2回の爆発が起こる カンボジアの外務省の報道官は1日、ミャンマーのカンボジア大使館の近くで2回の爆弾が報告されたと地元メディアに語った。怪我や損傷についての報告はありません。 ミャンマー当局は現在、爆弾を即席爆発装置(IED)として特定し、調査しています。またミャンマー当局は、ミャンマーのカンボジア大使館での安全対策を強化したという。爆発... 2022年1月3日
タイ タイの観光産業 入国制限の影響により再び後退 11月からワクチン接種の外国人観光客を受入れ、期待度の高かったタイの観光産業は、オミクロン株の蔓延を防ぐための12月20日からの入国制限の影響により、再び後退している。 要はワクチン接種は重症化を防ぐ効果はあるものの感染予防はオミクロン株の急速な感染力に及ばず、基礎体力のない者や医療技術の質で重症化や死亡が避けられない... 2022年1月3日
ベトナム ベトナムの警察 カンボジア向けの売春目的の人身売買業者を逮捕 12月28日、ベトナムの南部:ドンナイ省の警察は、人身売買、不法移民の組織化、売春のための海外への連れ込みに関与したとして、3人の男性と1人の女性を逮捕した。 逮捕者には、ベトナム中央部フーエン省に住む24歳のファンティキムフエ(またはニー)も含まれまている。特定されたビンフォック南部省出身のBui Van Huu、4... 2021年12月31日
タイ 保健省 オミクロン株の感染拡大に危機感 年明けに最悪1日3万人も 保健省の予測 最悪一日3万人、最小でも一日1万人の感染 外国人の「スーパースプレッダー」が話題に タイで報告があったオミクロン株の感染者は入国・帰国者を中心に23日時点で累計205人だったが、26日には累計514人に急増した。わずか3日間で2倍超で半端ない感染力の強さを示している。また、タイのメディアによればベルギ... 2021年12月30日
タイ オミクロン株感染増で隔離無し外国人受け入れ停止 開国政策の出鼻✖ 12月22日、タイ政府は、「新型コロナの変異ウイルスのオミクロン株の感染拡大を受けて国外からのワクチン完了の旅行者を対象に入国時の隔離を免除する制度の新たな申し込みの受け付けを22日から停止する」と発表した。観光業界などから影響を懸念する失望の声があがっている。 23日以前の予約なしの入国は7日間隔離、サンドボックス方... 2021年12月23日
ベトナム カンボジアのオミクロン株の確認確認を受け、国境管理を強化 ベトナム政府は、カンボジアのオミクロン株確認を受け、早速国境地域の管理を強化した。 メコンデルタにあるベトナムの国境地域は、新しいオミクロンコロナウイルス変異体の最初の症例を記録したカンボジアとの国境での管理を強化して新たな変異種の流入を防ごうとしているが、ご存じのようにカンボジアの国境はタイ、ラオス、ベトナムと接する... 2021年12月19日
ラオス ラオス 1月1日より外国人観光客受け入れを再開ーまずはツアー客限定ー ラオスは、新年に外国人旅行者に部分的に再開する計画を確認し、Covid19対策で国境が18か月以上封鎖された後、打撃を受けた観光産業にようやく光を与えることになった。この度、その対象国や条件などの詳細が明らかになりました。 「外国人観光客」は3段階で行われ、第1フェーズは1月1日~3月30日、第2フェーズは4月1日~6... 2021年12月19日
タイ タイ 出稼ぎ労働者のコロナ感染者 カンボジア人が2番目に多い タイは、カンボジア、ラオス、ミャンマーからの約97,060人の移民労働者が昨年の3月から今年の8月の間にCovid-19に感染したと報告しています。これらのうち、約4,202人が18歳未満であったとタイのメディアが伝えている。国籍別内訳では、カンボジア人は2番目に多くの感染者を数えているという。 タイの主要紙:バンコク... 2021年12月14日
タイ タイ 南ア変異種オミクロン株のリスクで8カ国からの入国禁止 「オミクロン株」の登場で各国のコロナ後を見据えた出口戦略は世界同時株安と相まって出鼻をくじかれた感がある。 タイ政府はオミクロン株の感染リスクが高いと判断したアフリカ8カ国からの入国を禁止することを決定した。タイ保健省は27日、オミクロン株の感染リスクが高いとして、南アフリカなど8カ国からの入国を来月1日以降、禁止する... 2021年11月28日
ベトナム 2022年第1四半期、カンボジアを含め15か国と地域、フライト再開に ベトナムの運輸省は8日、ベトナムへの定期国際線の3段階の再開について首相の承認を求めた。第1段階は来年の第1四半期に始まる。これにはカンボジアも含まれます。いかにもベトナムらしい計画的な国再開案である。ベトナムの政策を見ていると、ベトナムは時間をかけて慎重に事を進めるが、決めたことはやる姿勢を貫く。宣伝だけ大袈裟で先走... 2021年11月10日
ラオス ラオスの民間部門は、ラオス~中国鉄道のメリットに注目 ラオスと中国の鉄道はラオスの発展にとって大きな変革をもたらす可能性があり、ラオス政府は59億ドルの鉄道がもたらす利点を最大化する方法について明確な計画を立てる必要があるとラオスの著名な実業家は述べています。 ラオス国立商工会議所:ヴァリー・ベサポン副大統領は10月18日、ラオスの経済に大きな影響を与え、ラオスと他の地域... 2021年10月22日