政治・社会 カンボジア人女性5人を中国の就職詐欺から救出 カンボジア外務省によると、ベトナム駐在のカンボジア大使館は、中国での就職詐欺に向かう途中のカンボジア人女性5人をハノイで救出した。 同省報道官:チュム・スンリー氏はテレグラムのメッセージで、「ハノイのカンボジア大使館は、ブローカーに騙されて中国で働かされようとしたカンボジア人女性5人を救出し、ホーチミン市経由でカンボジ... 2024年7月26日
文化・自然 ポーサット州、酷暑に水不足が追い打ち、7,000世帯以上に影響が表れる 4月29日、ポーサット州タラー・セン・チェイ地区で、ポーサット州知事は専門部署と地方自治体職員を率いて、水不足に直面し救助を求めた7,576世帯を地域を視察した。 上記の場所を実際に視察した際、州知事会のコイ・リダ知事は次の5つの点について言及した。 1. きれいな水を素早く汲む資格を持つ者は、専門職員を派遣して現場を... 2024年5月1日
政治・社会 ポーサット市 武装2人組が家族の団欒時を襲い発砲 3人が重傷 武装2人組(男2人)が夕食を食べていた一家を襲い銃を乱射し、3人が病院に救急搬送された。 同襲撃発砲事件は2月2日午後7時、ポーサット市バンテアイ・デイ自治区のバンドン・サンデク村で発生した。地区警察は、襲撃者2人が車?(バイクでは?)で現場に近づき、座って食事をしていた家族に向けて発砲したと発表した。 被害者3人の名... 2024年2月6日
経済・ビジネス タクシー、シェムリアップ新空港への入場料免除を当局に要請 1月4日、シェムリアップのタクシー運転手とツアーオペレーター約60人からなるグループが、シェムリアップ当局に対し、新しいシェムリアップ・アンコール国際空港へのアクセス料金の徴収をやめるよう要請した。 同グループは、2024年1月3日水曜日、シェムリアップ州副知事のリー・サムリス氏および関係当局者との会合の際に要請を行っ... 2024年1月8日
政治・社会 日本 ワクチン100万回分(アストロゼネカ)を寄贈 東南アジア各国で中国製ワクチン(シノバック)の効果への疑問が高まっていいる最中、日本政府は、台湾、ベトナム、タイに続きカンボジアに100万回分(50万人分)のアストラゼネカCOVIDワクチンを提供することを12日、駐カンボジア日本大使の三上正博氏が発表した。50万人分はわずかな量であるが、日本国内さえワクチン供給が滞り... 2021年7月13日