政治・社会 トボンクムン州 憲兵が2人を射殺、3人を負傷させた後に自殺 警察は3人が死亡した銃撃事件を捜査している。 事件は2月7日の夕方、トボンクムン州ポンヘアクレック地区クレック区アムポック村で発生した。 当初の報道によれば、銃撃犯であるヒン・ソヴァンリス軍警察官が犯した銃撃により、義父と義母が死亡、妻と義兄が重傷を負い、警備員もAK47小銃で銃撃されて重傷を負ったという。その後、犯人... 2025年2月10日
政治・社会 モンドリキリ バスが路肩から外れ 多数が負傷 モンドルキリ州でバスが突然道路から外れ横転し、少なくとも14人が負傷した。 事故は2025年2月7日の朝、モンドルキリ州ペチェレダ地区スレ・アンプーム自治区ポウクロック村の42~43キロ地点でバスが道路から外れたときに発生した。 モンドルキリ州警察長官:ロル・ソカ少将は、この事故では乗客が計46人(うち僧侶3人)中、重... 2025年2月10日
政治・社会 カンボジア上院議長がラオス首相と協議 2月6日、ラオスへの2日間の公式訪問中、カンボジア上院議長のフン・セン氏はラオスの首都ビエンチャンでソーネサイ・シパンドン首相と協議を行った。 会談中、シパンドン首相はフン・セン大統領の訪問を温かく歓迎し、ラオスがASEAN議長国に就任し、第45回ASEAN議員会議(AIPA)総会を開催し、第10回エーヤワディー・チャ... 2025年2月10日
文化・自然 メアク・ボチェアは2日間にわたって開催される カルト・宗教省は3日(月)、今年の「メアク・ボチェア祭」は、2月12日から13日までの2日間開催されると発表した。 チャイ・ボリン宗教大臣は、仏教の伝統と憲法で仏教が国教と認められていることに従い、政府がカンダル州ポンヘア・レウ郡のウドン仏塔でメアク・ボチェア祭を開催し、上級指導者、政府高官、公務員、学生、仏教僧侶が参... 2025年2月9日
政治・社会 終わりの見えない闘い 1月の麻薬容疑者1,311人拘束、麻薬423kg以上押収 カンボジア麻薬対策局(ADP)が2月1日(土)に発表した報告書によると、カンボジアは1月に539件の事件に関与した麻薬容疑者1,311人を逮捕した。 報告書によると、容疑者の56%は麻薬密売人、所持者、運搬者とされ、44%は麻薬使用者だったという。 「2025年1月1日から1月31日の間に、容疑者らの所持品から合計42... 2025年2月8日
文化・自然 アプサラ国立機構、アンコール遺跡公園のサルによる問題に呼びかけ アプサラ国立機構(ANA)は昨日、アンコール遺跡公園のサルによる問題が深刻化していることについてプレスリリースを発表し、一般市民に対し、サルとの接触を避け、餌やりを控え、触ったり遊んだりしないよう呼びかけた。 ロン・コサル副事務局長兼ANA広報担当は、アンコール遺跡公園の猿の数が近年著しく増加していると述べた。同氏は、... 2025年2月8日
政治・社会 ポイペトのカジノで男性が死亡、インドネシア人を拘留し事情聴取 ポイペトのカジノから男性が転落して死亡した事件で、警察はインドネシア人5人を尋問のため拘留した。 5人は2025年2月2日、ポイペト市オクロフサ区のクバル・スピアン1村にあるクラウンリゾートカジノビルで男性が死亡した事件で逮捕された。 事件後、バンテアイ・ミエンチェイ州警察長官シット・ロー少将は、バンテアイ・メアンチェ... 2025年2月7日
経済・ビジネス 環境省 プラスチック廃棄物の焼却は厳しく規制 カンボジアでは、プラスチック廃棄物の焼却、特にセメント工場での代替燃料としての使用は、依然として厳しく規制されている。 国務次官兼環境省報道官:クヴァイ・アティヤ氏によれば、環境の安全と空気の質の管理を確保するため、この慣行は厳格な法的枠組みによって規制されている。 アティティア氏は3日のインタビューで、「カンボジアの... 2025年2月7日
政治・社会 サイバー犯罪対策警察 「詐欺通報ホットライン」でオンライン詐欺に対抗 国家警察事務局は3日、カンボジアにおける違法テクノロジー使用とオンライン詐欺を取り締まるため、首都と地方のすべての警察長官に対し、24時間年中無休の詐欺ホットラインシステムを強化するよう要請した。 国家警察副長官兼内務省サイバー犯罪対策部長のチア・ポブ中将は3日、プノンペンの国家警察本部事務局で首都および24県のサイバ... 2025年2月7日
経済・ビジネス フン・セン上院議長がラオス訪問へ出発 2月6日午前8時、カンボジア上院議長フン・セン氏はカンボジアの高官代表団を率いてプノンペンを出発し、2日間のラオス訪問に出発した。 ... 2025年2月7日
政治・社会 不法滞在・就労のタイ人25人がポイペトから国外追放 ポイペト国際国境警察は、タイ人男女25名がカンボジアに不法滞在し就労していたことが判明し、カンボジアから強制送還した。 ポイペト国際国境警察は、捜査・手続き執行局の強制送還準備施設の手続き執行管理局と協力し、タイ国民25人が国境を不法に越え、パスポートなしでカンボジアに滞在し働いていたことを発見した後、彼らを強制送還し... 2025年2月6日
文化・自然 2025年3月3日の国家文化デー、カンボジアの豊かな多様性を紹介 政府は、来たる3月3日の第27回国民文化デーのテーマを「国民文化のための若者」に定めた。このテーマは、国の豊かで多様な文化遺産の保存に尽力してきた何世代にもわたるカンボジア人の貢献を称えることを目的としている。 公式発表によると、選ばれたテーマは、カンボジアの若者の間で国家の誇り、文化的アイデンティティ、倫理的価値観を... 2025年2月6日