文化・自然 コンポンチャム州、メコンの主のよう巨大なオオスッポンを捕獲 コンポンチャム州情報局によると、8月19日、同州のサンブールミース自治区タネン村のメコン川で、34kg近くの大きなアジア・オオスッポンが村人によって発見され、捕獲された。 この巨大なスッポンは、学名Amyda Cartilagineaと言われ、「黒カメ」とも呼ばれるスッポン科のスッポンの一種である。 カンボジア・水産局... 2021年8月21日
経済・ビジネス 中国 感染者の確認でカンボジア・エアのフライトを一時停止 中国の民間航空規制当局は、カンボジアエアウェイズの乗客がCOVID-19の検査で陽性となった後、同航空会社ののフライトを停止することを発表した。 中国民用航空局(CAAC)は火曜日、プノンペンから成都へのKR961便の停止は、8月4日のフライトで5人の乗客が陽性と判定された後、8月23日から同措置は2週間続きます。 C... 2021年8月19日
文化・自然 今週一杯、有害レベルの紫外線に警告 水資源気象省(MOWRAM)は、紫外線(UV)放射の危険なレベルがレベル10に達すると予測されていることを一般の人々に警告しました。 火曜日に発表された発表の中で、同省は、高レベルの紫外線は8月18日から24日までであり、これは人、動物、植物の健康に有害な影響を与えると強調している。ご注意ください。サングラス、帽子、傘... 2021年8月18日
新型コロナ・疫病 <2月20日事件>陸続とタイから帰国 プノンペン、デルタ株区域閉鎖。 ☆ 8月15日(8月14日の確定数)午後6:00現在 <2月20日市中感染事件>関連での新規感染者391人(内デルタ株市中感染人65人) ◇ 入国検疫人197人(大多数がタイからの帰国者 デルタ株?人) 総計:588人 <同事件>関連での累計72,566人、カンボジアでの累計総数85,448人(輸入症例12,882人 ... 2021年8月15日
経済・ビジネス 今月末には稼働、バッタンバンの新灌漑用ダム バッタンバン州で数百万立方メートルの水を貯めることができるダムの建設が、8月末にのKramrieng地区で完了する予定です。バッタンバン州知事:グオン・ラタナク氏は、住民や地方自治体が乾季の水不足や灌漑の問題について懸念があり、このダムの建設は水資源気象省のプロジェクトでおこなわれた、と述べた。バッタンバン州にはポルポ... 2021年8月15日
経済・ビジネス ケップ、うさぎ島、観光港が完成間近かーコロナ後に向けたインフラ整備― ケップ州政府は13日(金曜日)、約120万ドルの費用がかかったトンサイ島(うさぎ島)観光港が今年末までに完成する予定であると発表した。トンサイ島(うさぎ)島にサービスを提供している港は、本土から海に向かって約306メートル伸び、幅68メートル、総面積4,000平方メートル以上になる。 ケップ州知事ソム・ピセス氏は、「こ... 2021年8月14日
新型コロナ・疫病 <2月20日事件>タイ国境再開の脅威、デルタ株症例8歳の男児、7歳の女児を確認。 ☆ 8月13日(8月12日の確定数)午後3:00現在 <2月20日市中感染事件>関連での新規感染者356人(内デルタ株市中感染人?人) ◇ 入国検疫人67人(大多数がタイからの帰国者 デルタ株?人) 総計:423人 <同事件>関連での累計71,760人、カンボジアでの累計総数84,262人(輸入症例12,502人 2月... 2021年8月13日
新型コロナ・疫病 今日よりタイ国境が再開 既に午前中12人.午後3時までに60人超の感染者確認 2週間のタイ国境閉鎖で帰国できなくなった出稼ぎカンボジア労働者家族がようやく帰国する。これからまた帰国ラッシュが連日となる。 それにしても上掲の写真、凄い写真だ。これがカンボジア人である。小さな川が国境線の川である。 1979年、全く逆の光景の写真を眼にしたことがある。ベトナム軍の侵入によってポルポト政権はバッタンバン... 2021年8月13日
経済・ビジネス 1-7月 米国への輸出 37%超の急増 カンボジアの米国への輸出は、1月から7月にかけて37.26パーセント増加した。合計38億ドルを超える出荷は、主に衣料品、履物、旅行用品で構成されている。 輸出額は輸入額をはるかに上回っている。カンボジアは、主に車両、動物飼料、機械など、2億900万ドル強の商品を米国から購入しました。それでも、それは2020年の同時期に... 2021年8月12日
文化・自然 「世界野生象の日」、環境省は「ゾウの保護と保護と共生」を訴える 先日、TouTubeではインドの子連れの野生象の群れが森から車道を渡って次の森に移動する時、地元の若者たちが執拗に象の群れを挑発し妨害するのを最交尾を守っていた巨象が怒りを露わにし転んだ暴徒の一人を踏み殺す映像が大きな話題となった。まさにインドの民度の恥晒しの映像で観た者の多くは象に同情しただろう。 8月12日は「世界... 2021年8月12日
経済・ビジネス タイ国境の環状道路の修復完了が近い 公共事業省は、プレアビヒアからタイとラオスの国境までの環状道路である州道63号線の100キロメートルの修復の90%を完了しましたと発表した。 国境の環状道路は、最近の洪水で被害を受けた赤い砂利道です。プレアビヒア州運輸局長Samleang Try氏は修理と改善を調整し、昨日、修復が90%完了したことを発表した。 同環状... 2021年8月11日
新型コロナ・疫病 <2月20日事件>6月19日以来の減少というが、確認数は検査数による 政府広報紙のようなKhemer Timesは、新規感染者が「6月19日以来の1日あたりの件数が最も少ない」日となったという見出しを掲げているが、感染者数というのは検査数を拡大すれば増えるのは必定、現在の検査能力に感染者数の確認数が依存するのは当たり前のことである。日本の検査数なぞ、この1年半たいしたことはない故に潜在無... 2021年8月10日