文化・自然 バッタバン州 野生生物保護区で新種ヤモリの発見は カンボジア西部バッタンバン州の未踏の石灰岩丘陵地帯で行われた一連の調査で発見された数種のヤモリが科学的に新種ヤモリであることが確認されたと、自然保護団体が7月1日(月)プレスリリースで発表した。 このヤモリの種は、ファウナ・アンド・フローラのカンボジアチーム、環境省の職員、ラ・シエラ大学が率いる爬虫類の専門家のグループ... 2025年7月3日
政治・社会 タイとの国境紛争利用の偽ニュースを拡散、不正に寄付金集めの男を逮捕 反テクノロジー犯罪局は、最前線の兵士を装って偽の銃撃映像を拡散し、フェイスブックのユーザーにカンボジアとタイの国境で戦争が起こっていると信じ込ませ、不正な寄付金募集の広告を出した男を逮捕した。 国家警察総監サル・テット将軍の指揮の下、国家警察副総監の指導の下、2025年6月27日、対テクノロジー犯罪局は、国境の最前線部... 2025年7月2日
政治・社会 入国管理官が「カンボジア国家警察の規律違反」で停職処分 サル・ソカ副首相兼内務大臣は、移民総局の上級職員の職務と給与を一時的に停止すると発表した。 内務大臣は、カンボジア国家警察の規律に違反したとして、入国管理総局第1ゲート部の職員であるチム・ラタ大佐を停職処分にするよう命じた。 副首相の声明によると、チム・ラタ大佐は新たな決定が下されるまで、勤務時間ごとに移民総局傘下の一... 2025年7月2日
経済・ビジネス カンボジア訪問者向け入国スタンプとQRコード票に代わる「v-Pass」式を導入 内務省移民総局は、7月1日より、国際空港や港を経由してカンボジアに出入国する外国人旅行者向けの従来の入国スタンプやQRコードスリップに代わる新しいカンボジアv-Pass(ビジターパス)システムを正式に開始すると発表した。 2024年1月1日に始まった試験期間を経て、2025年7月1日からカンボジアv-Passはすべての... 2025年7月2日
経済・ビジネス カンボジア、国境閉鎖の立場を再確認 カンボジアは、カンボジアとタイの国境沿いの国際または地域の国境ゲートへの、またはそこからのあらゆる種類の商品の輸送を禁止し続けている。 カンボジアのフン・マネ首相の指示を受けて、入国管理局が29日にこの発表を行った。 この措置は、タイ側が一方的に閉鎖していたすべての国際および地域国境ゲートをタイが再開し、2025年6月... 2025年7月2日
新型コロナ・疫病 シェムリアップ州 新たに2件のH5N1型鳥インフルエンザ感染を確認 保健省は、シェムリアップ州で新たに鳥インフルエンザ(H5N1)の感染者2人を確認した。 これにより、今年に入ってからの国内の感染者総数は10人目となった。 29日(日)の保健省の公式プレスリリースで行われたこの発表は、ウイルスによる脅威が継続していることを強調し、国民に予防的健康対策を真剣に講じるよう促している。 同省... 2025年7月1日
タイ 「5分でジェット機の緊急発進が可能」とタイ空軍司令官が語る タイのメディアは、カンボジアとの国境緊張が高まる中、タイ空軍(RTAF)が準備態勢にあることを確認し、紛争が勃発すれば5分以内に戦闘機を派遣できると述べた。 バンコクポスト紙は、RTAFのACMパンパクディー・パッタナクン司令官が、タイ・カンボジア国境沿いで軍事衝突が発生した場合、空軍は5分以内に戦闘機を派遣する準備が... 2025年7月1日
経済・ビジネス 海軍、領海に不法侵入したタイの石油タンカーを強制退去 カンボジア海軍は金曜日(6月27日)、「チェタナボディ6号」という名のタイの石油タンカーがプレア・シハヌーク州の海域のカンボジア領海に不法に侵入したのを発見され、同船を強制退去させた。 この措置はカンボジア王国政府が実施した厳格な執行措置を反映しています。 カンボジア海軍は石油に加え、海路によるタイ産の果物や野菜の密輸... 2025年7月1日
経済・ビジネス 工場火災の被害額は推定1000万ドル コンポンスプー州の電球工場で大規模な火災が発生し、推定1,000万ドルの損害が発生した。 6月28日土曜日の夜3時58分頃、コンポンスプー州スルク・コン・ピセイ地区アンポ・ペル自治区ルバ村にある国道3号線34~35キロ地点の電球工場で火災が発生した通報を受け、コンポンスプー州警察長官キム・ソカイ中将が捜索を行い、消火活... 2025年6月30日
経済・ビジネス ベトナムからの違法鶏卵の密輸組織を摘発 動物衛生・動物生産総局は、ベトナムから違法に輸入された鶏卵7万5000個を積んだ車両2台を阻止するために摘発部隊を派遣した。 違法な卵はプノンペンで転売する目的で、プレイベン州のスヴァイアンコン国境検問所を経由して運ばれた。 車両は6月26日午後8時30分にプノンペンの2つの異なる場所で阻止、摘発された。 動物衛生・動... 2025年6月30日
新型コロナ・疫病 今年上半期にデング熱の症例が8,000件以上 昨年比20%増に 昨年比で2割増加、死者も出ている カンボジア保健当局は今週、今年上半期にデング熱の症例が8,000件以上記録され、複数の死亡者が出たと発表した。 これは、昨年同時期の症例数6,700件以上と死亡者20人と比較して、約20%の増加となる。 感染が増加する中、保健当局は国民に対し、感染拡大を防ぐための予防措置を講じるよう呼... 2025年6月30日
政治・社会 ソーシャルメディア審査が米国ビザの要件に プノンペンの米国大使館は、米国ビザ申請者に対し、申請審査プロセスの一環として、すべてのソーシャルメディアアカウントを「公開」に設定するよう求めるという新たな要件を導入した。 大使館は公式ページに掲載した声明で、この変更はF、M、Jの非移民ビザの申請者に適用されると述べた。この措置は、本人確認手続きの迅速化と、米国移民法... 2025年6月30日