文化・自然 メコン川の水がトンレサップ湖に遡り始める 水資源気象省 プノンペン都チャクトムク(合流点の意味の水位が2.76メートルに上昇した後、水曜日にメコン川の水がバサック川を遡り、トンレサップ湖に流入し始めた、と農林水産資源省が昨日発表しました。 クラチェ州とコンポンチャム州での観測では、水位が1日あたり約1メートル上昇しています。 水資源気象省・水文担当官:マオハク氏は昨日、トン... 2021年6月17日
新型コロナ・疫病 <2月20日市中感染事件> 感染者塁計3万8千人を超える カンボジアでの感染者累計総数4万人を超える カンボジアに於ける総人口での感染率0.0025で日本の総人口での感染率0.006より低い。プノンペン都は一時、東京都より感染率が人口比で高ったが、現在は同等か、それ以下である。移動範囲を考えれば東京より安全である。 保健省の発表 6月16日(6月15日の確定数) <2月21日... 2021年6月16日
文化・自然 河イルカの死亡をストゥントレインのメコン川で確認 ストゥントレイン州Borei O'Svay Sen Chey地区PreahRumkel区のOchheuteal(ストゥントレイン州北部のメコン川)で180kgのイラワディイルカ(河イルカ、河ゴンドウ)が6月14日に一匹死んでいるのが発見された。 メコン川の警備員の長でもあるSvay村の村長:Sorn Pan氏は、6月1... 2021年6月16日
経済・ビジネス 日本企業 カンボジアでの商業用マリファナ栽培に関心 日系企業:ヤマトグリーン Yamato Green Co Ltdは、大麻製品を米国および日本の製薬産業に輸出するためのカンボジアでの商業用マリファナ栽培に関心を示している。これは、6月14日に農林水産省で行われた「農林水産大臣のVengSakhonとYamato Green 社のCEOである鍋島勝仁氏との非公式会合で... 2021年6月16日
新型コロナ・疫病 プノンペン都 ワクチン接種が進む その後、地方に接種拡大 在カンボジア日本人にプノンペンで聞いてみると、身近なカンボジア人がワクチン接種したという話を多く聞く。また日系レストランのオーナーも大事を取ってワクチン接種した人が多いという。プノンペン都ではだいぶワクチン接種が及んできたな、という印象を持つ。 既にカンボジアでは、先週の段階で接種予定者(20歳以上:約1000万人)の... 2021年6月16日
経済・ビジネス 中国、カンボジア産農産物の追加輸入を認める 中国政府は、カンボジアの農業開発への貢献として、そして両国間の関係を強化するために、より多くのカンボジアの農産物の輸入を確認した。 この確認は、6 月 8 日に中国を訪問したカンボジア副首相兼外務・国際協力大臣のプラク・サコーン氏が中国国務委員兼外交部長の王毅氏との会談の結果、確認されたものです。 カンボジア外務省の声... 2021年6月15日
経済・ビジネス プノンペン港、前年比で37%の収益増加、株価も上昇。 プノンペン自治港(PPAP)は、世界的なバンデミック回復の恩恵を受け、上昇軌道を乗っている。 同港の2021年5月の総収入は2394万ドルに達し、2020年5月に達成されたものより37%増加しました。同港の港湾運営からの収入では2021年5月に191万9千ドルを記録しました。これは2020年5月に記録された1361万ド... 2021年6月15日
新型コロナ・疫病 <2月20日市中感染事件> コ・コン州:新規感染者161人 発生原の発表なし。 保健省の発表 6月15日(6月14日の確定数) <2月21日市中感染事件>関連での新規感染者451人 ◇ 入国検疫37人 総計495人 <同事件>関連での累計38,011人 カンボジアでの累計総数39,464人(輸入症例:?人 2月20日市中感染以外の国内感染者累計65人)死者 361人(前日比13人) 地元報道より ... 2021年6月15日
新型コロナ・疫病 プノンペン都 全て大型市場が元通りの再開に! プノンペン都知事Khuong Sreng氏が6月14日夜に発表した新しい決定によると、都内の州市場(大型市場)でのあらゆる種類の事業は6月15日の開始から再開することが許可された。ここにようやく日常が戻って来た感がある。 既に5月20日に州市場の再開を許可しましたが、それは食品などの必需品のみの許可あったが今回は以前の... 2021年6月15日
経済・ビジネス 今年の塩生産約7万トン 昨年比では減少 -カンポット、ケップの風物詩ー カンポットとケップの塩協会は、今年の塩の季節を約70,000トンの塩生産で終えました。これは、前年よりも低い収穫量です。カンボジアのケップ、カンポット州の海岸線の塩田作業はこの時期の風物詩となっているが、塩田作業が乾季の酷暑のなかでの作業で過酷なものである。天候に作業される塩田でのカンボジア塩生産は、日本では江戸期から... 2021年6月14日
経済・ビジネス カンボジア産カシュナッツ 日本へ初輸出 コンポントム州のチェイ・サンボ・カシューナッツから、合計7.6トンの加工カシューナッツが日本への最初の直接出荷として輸出された。 この商品は、カンボジアから日本への輸送に 1 か月を費やした後、6 月初めに日本の港に到着した。これは、日本のトップ プランニング ジャパン株式会社との契約に基づく、日本へのカシューの最初の... 2021年6月14日
新型コロナ・疫病 <2月20日市中感染事件> シェムリアップ 依然感染増が続く 保健省の発表 6月14日(6月13日の確定数) <2月21日市中感染事件>関連での新規感染者505人 ◇ 入国検疫37人 総計542人 <同事件>関連での累計37,560 人 カンボジアでの累計総数38,969人(輸入症例:?人 2月20日市中感染以外の国内感染者累計65人)死者 348人(前日比13人 一日当たり2番... 2021年6月14日