ニュース 【危険情報】カンボジアの危険情報【一部地域の危険レベル3に引き上げ】 【危険情報】カンボジアの危険情報【一部地域の危険レベル3に引き上げ】 在カンボジア日本大使館から在カンボジア日本人向けに発した日本の外務省による危険情報がメールにて配信されています。 ●7月24日、タイとの国境付近(ウドーミエンチェイ州、プレアビヒア州)において、タイ・カンボジア両国軍による軍事衝突が発生し、その後も攻... 2025年7月26日
政治・社会 タイ首相代行「状況が悪化し続ければ戦争に発展する可能性がある」 タイのプムタム・ウェチャヤチャイ首相代行は、カンボジアとの国境での武力衝突が2日目も続いており、戦争にエスカレートする可能性があると警告した。 「状況が悪化し続ければ戦争に発展する恐れがあるが、今のところは単なる武力紛争だ」とプムタム氏はバンコクで記者団に語った。 タイ首相代行はまた、カンボジアとの国境紛争の勃発により... 2025年7月26日
政治・社会 カンボジア 報道管制を強化か Khmer Times 午前中、ニュース報道無し カンボジア政府の公式報道を主に扱っているKhmer Timesだが、26日午後1時までニュース記事掲載がなかった。 また1時過ぎに報じられた記事でもカンボジア側の人的被害に関する報道がなく、海外報道から被害状況を知らざるを得なかった。 26日、現地メディアで「プノンペンポスト」が12時前後にカンボジア国防省の公式発表を... 2025年7月26日
政治・社会 国防省が死傷者数を発表:タイ軍による死者13人、負傷者71人 カンボジア国防省は、7月26日午前の記者会見で、ようやく死傷者数を発表した。 国防省によると、7月24日朝にタイ軍が発砲して以来、兵士5人が死亡、21人が負傷、民間人8人が死亡、50人が負傷したという。 同省報道官のマリー・ソチェアタ氏は、死傷者の大半はウドンミアンチェイ州で発生したと指摘した。 彼女は、戦闘により何... 2025年7月26日
経済・ビジネス タイから帰国の出稼ぎ労働者は政府の援助を受ける タイとの国境をめぐる緊張が高まる中、約5万人の出稼ぎ労働者がカンボジアに帰国し、その5分の1がすでに全国各地で新たな職に就いていると労働職業訓練省が明らかにした。 フン・マネ首相はカンボジア人労働者に帰国を呼びかけ、ヘン・スール労働職業訓練大臣に帰国労働者を受け入れるための計画を策定するよう指示した。 この計画には、渡... 2025年7月26日
ニュース カンボジアータイ国境付近における緊張の高まりを受けた注意喚起 既にご存知方も多いと思いますが、改めてお伝えします。 7月24日付、」タイーカンボジアの国境紛争の激化に伴い、改めて在カンボジア日本大使館はカンボジア在留日本人向けにメールを通じて注意喚起を出しています。一つは日本大使館から、もう一つは日本の外務省からの注意喚起です。 下の通りです。 カンボジアータイ国境付近における緊... 2025年7月25日
政治・社会 国防省報道官:タイ軍非難、罪のない国民への攻撃と、被害の詳細触れず 国防省報道官のマリー・ソチェアタ氏は、タイ側はカンボジア軍の拠点を攻撃する意図があっただけでなく、罪のない人々への攻撃も開始したと強調した。 マリー・ソチェアタ報道官は、7月24日午後、カンボジア王国政府報道官が主催したカンボジア・タイ国境での銃撃事件に関する記者会見でこの発言を行った。 彼女は、「タイ側はカンボジア軍... 2025年7月25日
ニュース タイの国境地帯で武力衝突 タイで死傷者多数発生 カンボジアは情報統制 既にご存知の方も多いと思いますが、タイ国境の武力衝突で多くのニュースが出ています。各国ではロイター通信、CNN、BBC等が報じ、日本でもNHKを民間放送や大手新聞系メディアも伝えていますが、両国の衝突での報道で死傷数等の報道ではほぼタイ側の発表に頼っていますが、カンボジア側では当初から政府による情報統制で死傷者等の報道... 2025年7月25日
政治・社会 プノンペン オンライン詐欺拠点の捜査で145人(大半は中国人)を逮捕 プノンペン行政統合軍は、オンライン詐欺の疑いがある2か所を捜索し、145人を逮捕した。 最初の襲撃は、コッククラン区のクレス村コンクリートロードのヴィラ1051号室で発生し、2回目の襲撃は、プノンペン首都センソック地区プノンペントメイ区のトゥムノップ村舗装道路の無名の建物で発生しました。 この捜索で当局は女性23人、中... 2025年7月25日
政治・社会 タイ、大使を召還、カンボジアとの関係を格下げ タイは、カンボジア国境沿いで地雷事故が発生しタイ兵士が重傷を負ったことを受けてカンボジアとの外交関係を正式に格下げし、大使を召還した。 これにより、東南アジアの隣国2国間の緊張が高まった。 この決定は、7月23日にウボンラチャタニ県ナムユエン郡チョンアンマ地域付近の係争地域でタイの巡視兵が地雷を踏んで片足を失った翌日に... 2025年7月25日
政治・社会 タイ軍との武力衝突、複数の国境地帯に戦闘が拡大 カンボジア軍とタイ軍の激しい戦闘がウドン・ミエンチェイ州とプレアビヒア州の複数の国境紛争地点に拡大している。 24日午後現在、過去の国境紛争で戦略的に重要な地域として知られているタモスン、タクラベイ、トモルドン、プノンクモアチ、ボスボブ、チョムテ、モムベイで銃撃戦や砲撃戦があったと報告されている。 前線近くに駐留する軍... 2025年7月25日
政治・社会 国境付近で武力衝突、フン・セン議長は冷静にと呼び掛け タイ軍が北西国境沿いのタ・モアン・トム寺院付近のカンボジア軍を攻撃したことを受けて、フン・セン上院議長はカンボジア国民に対し、冷静さを保ち、普段通りの日常生活を続けるよう呼びかけた。 24日朝、公開された公式フェイスブックの投稿で、上院議長は、タイ軍が23日夜カンボジア領に侵攻し、寺院への立ち入りを遮断し、今日カンボジ... 2025年7月25日