経済・ビジネス 11月13日からプノンペン-バンコク間のフライトを再開 カンボジア系航空会社 コロナ禍で飛行は中断されていたカンボジアとタイはついにフライトの再開で国の拘留再開を発表した。 2021年10月21日、タイは、完全にワクチン接種されたカンボジアの観光客が検疫を必要とせずにタイに旅行することを許可されることを公式に発表しました。この方針は11月1日以降に発効しました。 11月3日のカンボジア航空の発表... 2021年11月4日
新型コロナ・疫病 保健省 C-19患者の治療に「モルヌピラビル」使用を緊急許可 保健省は、Covid-19患者を治療するために、緊急使用が許可されている実験的抗ウイルス薬「モルヌピラビル」の使用を緊急使用が許可した。 「それは優先グループのための政府の現在の薬配備計画の下で使われるでしょう」と保健省は付け加ええた。保健省はまた、この薬を与えられた人々を注意深く監視して、副作用の安全性と管理を確実に... 2021年11月4日
新型コロナ・疫病 ワクチン接種カードは、学校の初日に1回だけ提示でOK 生徒は、学校に入るたびにCOVID-19ワクチンカードを提示する必要がなくなった。学校再開の初日に1回だけ提示する必要でOkとなった。 3日にフンセン首相は、オリジナルカードの紛失や損傷を避けるために、予防接種カードのコピーの使用を検討するよう省庁に要請した。 全国の公立および私立の教育機関は、11月1日から再開するこ... 2021年11月4日
政治・社会 プノンペン 高リスク事業の禁止解除対象、認識の混乱か、抜け道探し横行か プノンペン都のコロナ規制の緩和が混乱している。緩和傾向に便乗した高リスク事業がなし崩し的に開放され、堂々と営業していることだ。この種の動きは禁止解除対象の認識の混乱というよりは、現場段階の当局者の腐敗である、またいかにもカンボジア人らしさの当局の出方を瀬踏みして再開し、抜け道を探すという業者の狡さの現れともとれる。 一... 2021年11月4日
政治・社会 プノンペン 警察に観光客の安全確保を命ずる プノンペンの警察官は、首都が観光業を再開したため、観光客の安全を確保するために人気のある観光地に駐留するように命じられた。これは、11月1日にフンセン首相の「国家を完全に開放する」という内容の演説に具体的に応えた動きである。 観光再開に備えるが、抜本的な観光客誘致の対策がない 2日、プノンペン警察本部で開催された会議は... 2021年11月3日
政治・社会 プノンペン当局 公共交通機関とフェリーサービスを再開 プノンペン都は、首相が11月1日にプノンペン当局に再開するように指示した公共バスとフェリーサービスの再開が、当局によって2日より始まった。 民間丸投げ委託で渋滞はひどくなるばかり、ダメな鉄道と同じ構図 コロナ禍のパンデミックのためにバスとフェリーの運行は昨年の3月26日に停止されて以来、1年以上運行が停止された公共機関... 2021年11月3日
政治・社会 日本 カンボジアに車両や事務機器を寄贈 日本は、カンボジアのASEAN 2022議長国に、カンボジア外務国際協力省(MFAIC)に3億円(約278万ドル)相当の車両と事務機器を提供しました。日本大使館のプレスリリースによると、残りの車両と事務機器は今後数ヶ月で到着する予定であるという。まお今回の寄付は経済社会開発プログラムの一部であるという。 今年に入り、日... 2021年11月3日
文化・自然 天気予報:11月3-9日 依然降雨が長引く 今年の雨季の長引きは異常である。 2日、プノンペンでは珍しく一日中、降雨がなかった。例年に比べ異常気象である雨期明けの降雨は2か月も続いている。それもプノンペンではほぼ連日、翌日にかけで未明までに1.2度は熱帯驟雨がやって来る。まるでコロナ禍と共に異常気象が日常化したような日々である。 水資源気象省(MOWRAM);報道官兼国務長官であるChun Yu... 2021年11月3日
新型コロナ・疫病 カンボジアの首相 コロナ患者の死亡率が周辺国と比べ高いと認める 既に日々の在カンボジア日本大使館の配信メールや本サイトでのCOVID-19の感染状況のニュースによって、よく知られているところであるが、カンボジアに於けるCOVID-19の感染状況はその公式発表と実際の感染状況は大きく乖離しているのが実態である。また、感染者数に比べ、死亡率が高いのもよく知られたところである。 公式発表... 2021年11月2日
文化・自然 絶滅危惧種のボウシテナガザル カンボジアでは増加に 環境省・報道官:Neth Pheaktra氏は1日、国際自然保護連合(IUCN)によると絶滅危惧種のボウシテナガザル(ギボン)は世界中に推定65,000の生息が推定され、カンボジアでは約35,000の生息が推定されている。この種のサルは、カンボジアでは身近な生物でシェムリアップの街中の森では10年ほど前までごく普通に見... 2021年11月2日
経済・ビジネス 全体的な農業出荷量が増加するが、主要輸出品のコメは14%減少に 農林水産省の1日の発表によると、カンボジアは今年1月から10月にかけて460,169トンの精米(3億9,300万ドル相当)を輸出した。これは、昨年の同時期からのボリュームの14パーセントの減少を示した。 農林水産省のヴェン・サコン大臣は、この米の輸出の減少は、輸送費の倍増に伴うCovid-19パンデミックによる輸送コン... 2021年11月2日
経済・ビジネス バンコクエアウェイズ、12月にプノンペンのフライトを再開 バンコクエアウェイズは、12月1日からタイの首都とプノンペン間のフライトを再開すると発表しました。 バンコクからプノンペンへのフライト、PG 931は、08:50に出発し、10:05にカンボジアの首都に到着します。プノンペンからバンコクへのフライト、PG 932は、10:55に出発し、12:10にタイの首都に到着します... 2021年11月2日