政治・社会 フンセン議長兼党首 ソヴァンタ氏をカンボジア人民党から除名 ソーシャルメディアで有名なティ・ソヴァンタ氏は、軍に影響を及ぼす有害な情報を投稿したため、人民党から追放され、フン・セン氏によって副総裁の地位も剥奪された。 カンボジア人民党の党首でありカンボジア上院議長でもあるフン氏は、8月3日朝、軍に影響を及ぼす有害な情報を投稿したティ・ソヴァンタ氏をカンボジア人民党から除名し、内... 2025年8月5日
政治・社会 ASEAN停戦監視ミッションは2週間続くと報道官が発表 マレーシア国防武官が率いるASEAN停戦監視団は、緊張状態にある国境地域に沿ってカンボジアとタイ間の停戦合意の履行状況を監視する2週間の任務を遂行することになった。 国防省報道官:マリー・ソチェアタ氏によれば、このオブザーバー団にはASEAN7カ国の軍代表が含まれており、7月下旬の武力衝突後の敏感な時期に地域の平和、安... 2025年8月5日
政治・社会 情報省 紛争下でのソーシャルメディアの責任ある利用を促す 情報省は、国民、特にコンテンツ制作者やソーシャルメディア利用者に対し、紛争時であっても、個人や外国の高官の名誉や尊厳を侮辱したり損なったりする編集画像、中傷コンテンツ、扇動的な発言の作成と発信を直ちにやめるよう呼びかけた。 この指令は、国内外の人物を標的とした不適切な言葉、操作された画像や動画、不快なコメントがソーシャ... 2025年8月5日
政治・社会 不法滞在・就労のベトナム人85人を国外追放 内務省は、有効な書類を持たずに不法に入国し就労・生活していたとして、ベトナム人85人をカンボジアから国外追放した。 入国管理局副局長:ニム・サロウン氏は1日、女性25人を含むベトナム人が最近、カンボジアで不法滞在および就労していたとして複数の州で逮捕されたと語った。 彼らはカンボジアでの滞在や就労に必要な法的書類やパス... 2025年8月4日
経済・ビジネス 米国、カンボジア製品への関税を36%から19%に引き下げ カンボジアの輸出部門にとって前進で、ドナルド・トランプ米大統領はカンボジア製品に対する輸入関税の大幅削減を承認し、税率を36%から19%に引き下げた。 新しい関税率は8月1日に発効し、ワシントンの国際関税表の最新の更新の一部となる。 関税引き下げはタイにも適用され、タイも同様に関税を36%から19%に引き下げました。カ... 2025年8月4日
政治・社会 国防省 タイから送還のカンボジア兵2人が治療、拘束の兵18人の釈放要請 国防省報道官:マリー・ソチェアタ中将は8月1日夜、タイ軍によってカンボジアに送還されたカンボジア軍兵士2人が、心身の健康のための最も集中的な治療を受けていると述べた。 停戦履行の結果をまとめた記者会見で、マリー・ソチェアタ中将は、カンボジア兵2名をカンボジアに送還したタイ側に対し謝意を表明したが、タイは依然送還されてい... 2025年8月4日
文化・自然 カンボジアでは季節外れの晴天、危険な猛暑が続くと予想 8月3日に水資源・気象省が発行したカンボジアの天気予報です。 台風クロサはタイ湾、メコン川流域に影響を及ぼしているが、カンボジアへの影響は大きくないと予想されている。 また先週は、季節外れ猛暑に見舞われている。雨季の真っただ中のカンボジアだが、首都プノンペンでは連日、降雨がなく連日、危険なまでの酷暑が続いています。気象... 2025年8月4日
ニュース ウドン・ミエンチェイ州の住民が非難から帰宅を開始する ウドン・ミアンチェイ州の住民は、戦闘が3日間小康状態になった後、避難していた人々が自宅へ戻り始めた。 彼らは停戦後の小康状態でも早、帰宅している。 平和と砲撃の禁止は国境沿いに住む人々の大きな願いです。 が、先ずは避難民の家族が家に泥棒や略奪の被害がないかどうかが帰宅を急ぐ理由である。 同じ村に住んでいる者が、ここぞと... 2025年8月3日
政治・社会 国防省 捕虜となったカンボジア兵はタイの施設で「安全」と確認 国防省次官兼報道官のマリー・ソチェアタは、7月29日以来現在タイに拘束されているカンボジア軍兵士20名が安全であるとタイ軍から報告されたことを確認した。 1日朝の記者会見で、ソチェアタ中将は、兵士の解放を確保するためにタイ側との交渉にカンボジアが継続して取り組んでいることを再確認し、国際人道法に従って兵士が即時無条件に... 2025年8月3日
政治・社会 兵士遺体が返還され、タイに拘束の他兵士20人を解放を要求 国境での緊張が高まった際、カンボジア兵士1名と他の20名がタイ軍に捕らえられたと報じられてから数日後、カンボジア兵士の遺体が当局に返還された。 この悲惨な展開により、カンボジアは残りの兵士20名の安全かつ即時の帰還を求める要求を強めている。 31日朝、国防省報道官のマリー・ソチェアタ中将は、拘束されたカンボジア人兵士2... 2025年8月2日
政治・社会 首相 銀行やマイクロファイナンスに、軍の死傷兵家族、避難民の負担軽減要請 フン・マネ首相は、カンボジア銀行協会とカンボジアマイクロファイナンス協会に対し、軍人らの経済的負担を軽減するための方策を検討するよう要請した。 この呼びかけは、カンボジア軍とタイ軍の間で最近発生した衝突により、数人の兵士が死亡または負傷し、数十万世帯が住居を失い、生計を立てることができなくなっている状況を受けて行われた... 2025年8月2日
新型コロナ・疫病 今年14例目のH5N1型鳥インフルエンザ感染例を報告 カンボジア北西部のシェムリアップ州に住む26歳の男性がH5N1型ヒト鳥インフルエンザに感染していることが確認され、今年の感染者数はこれまでに14人になったと保健省が28日(火)の声明で発表した。 「国立公衆衛生研究所の検査結果により、7月26日にこの男性がH5N1ウイルスに陽性反応を示したことが示された」と声明は述べて... 2025年8月1日