政治・社会 カンボジアとタイ、日本の要請を受け国境検問所の再開を協議 10日行われたカンボジア・タイ国境総合委員会の特別会議において、カンボジアとタイは日本からの提案に従い、国境沿いの正常化を回復することの重要性を強調した。 ティー・セイハ副首相兼国防相は会談の重要性を強調し、「日本が提案したように、正常な状態に戻る必要がある。両国は地域のサプライチェーンを維持するために、生活必需品の国... 2025年9月10日
政治・社会 プノンペン 倉庫の火災で大半を消失 7日(土)、プノンペンの倉庫で火災が発生し、大きな被害を受けた。 同火災は2025年9月6日午後2時20分、プノンペン市ポー・セン・チェイ地区トラペアン・クラサンジュ区のボンポン市場2近くのタンブン・コブ・スロブ通り沿いにあるトラクター修理倉庫で発生した。 火災は作業員が誤ってガソリンに引火したことから発生したとみられ... 2025年9月9日
政治・社会 フン・マネ首相、アヌティン氏のタイ首相選出を祝福し、二国間関係の再構築を呼び掛け カンボジアのフン・マネ首相は、アヌティン・チャーンウィラクル氏が第32代タイ首相に選出されたことに心からの祝意を表し、両隣国間の関係強化に楽観的な見方を示した。 フン・マネ氏は6日、バンコクに送った公式メッセージの中で、アヌティン氏の勝利を「あなたのリーダーシップへの強い信頼の反映」と称賛し、同氏の指導の下、タイは「よ... 2025年9月9日
ニュース 【重要なお知らせ】パスポートの更新について 9月5日付で在カンボジア日本大使館より在留邦人(在カンボジア日本人)宛てに次のようなメールが配信されています。 【重要なお知らせ】パスポートの更新についての御案内メールの配信を開始します 在留邦人の皆様 在留邦人の皆様に余裕を持ってパスポートの更新を行っていただけるよう、9月13日(土)(日本時間)から、在留届を提出さ... 2025年9月8日
政治・社会 男女交際をめぐり少女ら5人が1人の少女に暴行 バッタンバン州の警察は2日(火)、14歳の少女を殴打し、その出来事をソーシャルメディアに投稿したとして少女5人を逮捕した。 容疑者5人のうち1人のボーイフレンドと関係を持った被害者に腹を立て暴行に及んだという。 同州トマール・コル地区警察の副署長セム・ブナリス少佐は4日(木)、容疑者のうち4人は14歳、1人は16歳だと... 2025年9月8日
政治・社会 依然、カンボジア側住民とタイ軍の有刺鉄線や警告標識をめぐり小競り合い続く タイ当局がバンテアイ・ミエンチェイ州のカンボジア国境の村に沿って追加の有刺鉄線を設置しようとしたことから、カンボジアの村人とタイ軍の間のにらみ合いが激化し、双方の間で小競り合いが続いている。 タイ当局が国境沿いの二つの村に住むカンボジア人170世帯に対し、「土地を撤去して立ち退く」よう命じ、さもなければタイの法律に... 2025年9月8日
経済・ビジネス 国営エア・カンボジア プノンペン・テチョ国際空港(KTI)でエアバスA320による旅客輸送の初飛行 カンボジアの国営航空会社であるエア・カンボジアは、9月4日にプノンペン・テチョ新国際空港(KTI)でエアバスA320による旅客輸送の初飛行に成功した。 初飛行は順調かつ成功裏に運航され、技術運用、旅客サービス、そして全体的な管理体制の整備状況を示しました。これは、カンボジアが民間航空の新たな時代を迎えるにあたり、大きな... 2025年9月8日
政治・社会 国境紛争、依然として数千人が避難を余儀なくされている タイとの国境衝突から逃れてきたカンボジアの村人たちは、多くの村人が避難キャンプに取り残されたままであることから、国際社会に対し平和回復の支援を訴えている。国境沿いの村々は依然として「危険地域」に指定されており、いつ帰宅できるかは不透明だ。 先月末、カンボジア・タイ国境から約120キロ離れたプレアビヒア県ワット・ポー50... 2025年9月7日
経済・ビジネス 商務大臣 大阪万国博覧会のカンボジア館を訪問 チャム・ニムル商務大臣は9月4日、日本で開催される2025年大阪・関西万博のカンボジア館を訪問した。 9月4日現在、同館は1,319,663人の来場者を迎えており、1日平均約9,101人の来場者数となり、これは万国博覧会の総来場者数18,977,000人の約7%に相当する。 4月13日に開幕し、10月13日まで開催され... 2025年9月7日
経済・ビジネス やめられない、止まらない、タイへ不法入国を試みたカンボジア人28人拘束 9月4日午後1時50分、国境警備隊815番によってカンボジア人28人が逮捕された。 国境警備隊第815大隊のスヴァイ・プレイ駐屯地は、マライ県の関係部隊と協力し、バンテアイ・メアンチェイ州マライ地区オサール・ラオ自治区カンドル村のスヴァイ・プレイ駐屯地において、女性11名、子ども3名の計28名のカンボジア国民が国境を越... 2025年9月6日
経済・ビジネス カンボジアと日本、環境分野での協力拡大に合意 カンボジアと日本は、天然資源と環境の持続可能な管理に関する協力を強化し、カンボジアにおけるキャッサバ由来のプラスチック生産への日本の投資を促進するための覚書(MoU)に署名する予定である。 この合意は、9月3日にマレーシアで開催された第18回ASEAN環境大臣会合で、カンボジアのエアン・ソファレット環境大臣と日本の浅尾... 2025年9月6日
文化・自然 国境紛争でプノンペン水祭りが中止 政府は、カンボジアとタイの国境沿いの不安定な停戦、避難危機、タイからの出稼ぎ労働者の流入を理由に、今年のプノンペンでの水かけ祭りの開催を中止した。 しかし、地方では地元の慣習に従って祭りの祝賀行事が 11 月 4 日から 6 日まで開催されることがあります。 8月27日にフン・マネ首相が署名した回状によれば、今回の決定... 2025年9月6日