新型コロナ・疫病 保健省、プノンペンで11日に3人、13日1人のサル痘感染者を確認 保健省は11日、さらに3人がサル痘に感染したことを確認し、国内の感染者数は合計9人となった。 保健省が発行したプレスリリースによると、プノンペンのダンコール、トゥールコルック、ポルセンチェイ地区で新たな感染者が報告され、患者は治療を受けている。 カンボジア初の新たなサル痘症例は、プノンペン都センソック地区トエク・トラ自... 2024年2月14日
新型コロナ・疫病 9歳の少年が鳥インフルエンザで死亡 今年初の死亡者 カンボジア保健省は9日(金)、9歳のカンボジア人男児が鳥インフルエンザの感染で死亡したと発表した。依然として鳥インフルエンザのウイルス脅威が継続していると警告した。 北東部クラチエ州の少年は、家族と一緒に鶏肉を食べた後に体調を崩し、発熱、咳、呼吸困難に苦しみ、8日(木)に死亡した。 同省は、検査の結果、少年は高病原性ウ... 2024年2月13日
新型コロナ・疫病 保健当局、2023年に国内ではマラリア感染者数が大幅に減少 カンボジアでは2023年にマラリア感染者数が1,384人報告され、前年比約66%減少し、マラリアとの闘いが大きく前進したと保健当局者が12日(金)に発表した。 国立寄生虫学・昆虫学・マラリア対策センター所長:ホイ・レコル氏は「マラリア症例の中で死亡例は報告されていない」と語った。 同氏は、東南アジアの国が2018年以来... 2024年1月15日
新型コロナ・疫病 保健省 プノンペンで2件のサル痘症例の確認を発表 12月13日にプノンペンのセンソック地区トエク・トラコミューンのペセ村に住む28歳男性の猿痘の初症例が報告されたことを受けて、保健省はカンボジアでさらに2例の症例が見つかったことを確認した。 しかし、同省は事件の詳細を明らかにしなかった。 サル痘ウイルスは、感染者とのあらゆる形態の性的接触のほか、傷、体液、唾液、浮遊... 2024年1月7日
新型コロナ・疫病 保健省 国内で15人のオミクロンJN.1感染者を確認、注意喚起 保健省は昨年末の12月30日、カンボジアでさらに 11 人の新型コロナウイルス変異種オミクロン JN.1 が検出されたと発表しました。 これは、前日29日に発表された 4 件に続くものです。 保険省は12月30日10時30分頃、プレスリリースで、「2023年12月29日に公衆衛生研究所の国立紹介研究所から入手した詳細な... 2024年1月3日
新型コロナ・疫病 カンボジアと日本はECCCのレガシー(記憶遺産)任務を正式に終了 閣僚会議室と駐カンボジア日本大使は、カンボジア裁判所臨時法廷(ECCC)に関連する法的文書センター(LDC)のレガシー(記憶遺産)委任プロジェクトを正式に終了した。 ヴォンセイ・ヴィソス閣僚会議室担当大臣は、 「日本はいかなる状況においてもカンボジアの良き忠実な友人であり、あらゆる分野で協力を強化する用意がある」、「E... 2023年12月25日
新型コロナ・疫病 プノンペン サル痘の感染者を特定 感染者は隔離措置 保健省は13日(水)、プノンペンでサル痘に感染した男性を発見・確認したと発表した。 プノンペン都センソック地区のトエク・トラ自治区、ペシー村出身の28歳の男性は、11月30日に性器に「いぼ」に似た症状を発症し、その後首、頬、前腕、足の右側に広がったため、検査のために国立公衆衛生院に送られた。 男性はサル痘ウイルス検査で... 2023年12月15日
新型コロナ・疫病 今年3人目(2歳幼女)の鳥インフルエンザ死亡を報告 保健省は9日(月)、カンボジア南東部プレイベン州の2歳女児がH5N1型ヒト鳥インフルエンザで死亡し、今年同国で記録されたウイルスによる3人目の死亡者となったと発表した。 同省はニュースリリースで、この幼児は9日(月)にH5N1型鳥インフルエンザの検査で陽性反応を示したと発表したが、死亡時期は明らかにしなかった。 同省は... 2023年10月14日
新型コロナ・疫病 50歳男性 鳥インフルエンザで死亡 今年の死亡では2人目 カンボジアで50歳の男性が鳥インフルエンザで死亡、保健省は8日(日)、同国で今年に入って鳥インフルエンザによる2人目の死亡者が記録されたと発表した。 世界保健機関は、哺乳類で鳥インフルエンザが検出されたことを受けて警戒を呼び掛けているが、人間へのリスクは低いと強調している。 同省は、この男性(名前は明かされていないが、... 2023年10月11日
新型コロナ・疫病 保健省が警告 デング熱症例が増加中 保健省は、デング熱が増加傾向にあるとの警告を再度発令し、地域社会でのデング熱の大規模感染を防ぐための警戒と対策を講じるよう国民に求めた。 亜熱帯から熱帯の病気とされるデング熱、シマ蚊を媒介とする病気で雨季に向けて蔓延するもので、カンボジアでは「子どもの病気」として知られるが、免疫のない外国人は発症後、初期対応を誤れば死... 2023年9月20日
新型コロナ・疫病 今年上半期 デング熱感染者数は2倍以上 流行期で警戒を 今年の最初の6か月間で、全国で9,000人以上のデング熱症例が報告されており、2022年の同時期の4,000人から5,000人増加した。今年は所謂(いわゆる)デングの熱の流行年になっている。 国家デング熱プログラムのディレクター:リアン・リテア氏は、カンボジアでは2023年最初の6か月間でデング熱の感染者が9,000人... 2023年8月1日
新型コロナ・疫病 デング熱流行、今年の6か月間で4,600人超の症例、死者10人を記録 今年の6か月間でカンボジアでは4,600人以上のデング熱患者が記録された。前年の同期と比べてその数は大幅に増加している。 国家デング熱対策プログラム(NDCP)のレアン・リテア所長は昨日、1月から6月までにデング熱の感染者が4,668人、死亡者が10人だったと発表した。カンボジアを含む亜熱帯地域の雨季や夏に流行する蚊が... 2023年7月8日