経済・ビジネス モロドックテッチョ高架橋 4月1日から暫定使用が始まる モロドックテッチョ高架橋がサムデックテッチョ・フンセン大通りと接続し、モニボン通りとミエンチェイ地区とチャムカーモン地区を結ぶことになる。 プノンペン首都局は、 4 月 1 日以降、一時的に使用できると発表した。 プノンペン首都局の発表によると、2階建てのモロドクテチョ高架橋は、サムデックテチョ・フンセン通り、モニボン... 2024年3月30日
経済・ビジネス 日本大使館、日本へ留学する34名の歓迎レセプションを開催 在カンボジア日本国大使館は火曜日、大使公邸において、日本政府奨学金制度により奨学金を受給した学生34名の壮行式を開催しました。 *上記の留学生は日本が奨学金を与える国費留学生である。選考に当たっては試験選抜が行われてるが、国別枠内人数があり、その人数分の奨学生が選抜される。 上野篤駐カンボジア日本国大使は、「2024年... 2024年3月30日
経済・ビジネス カンボジアとラオスの両首相、観光と貿易促進のため直行便を歓迎 カンボジアのフン・マネ首相とラオスのソネクサイ・シパンドン首相は、プノンペンとビエンチャン間の直行便の就航を歓迎した。 両首脳は3月25日(月)、ラオスのビエンチャンで行われた共同記者会見で両国の直行便について語った。 フン・マネ首相は、直行便の就航により、両国の観光、貿易、産業、さまざまな重要部門が大幅に強化されると... 2024年3月28日
経済・ビジネス 国内で161国籍27万人以上の外国人が働いている 労働・職業訓練省は、現在カンボジアでは161国籍、27万57人の外国人がさまざまな分野で働いていると発表した。 *同数値は労働許可書を持つ外国人という数値であろう。 国務長官兼同省報道官:カタ・オン氏は、最も多く働いている外国人は中国人、インドネシア人、ベトナム人、タイ人、フィリピン人、台湾人、マレーシア人、インド人、... 2024年3月23日
経済・ビジネス シェムリアップ・アンコール国際空港(SAI)1日の乗客数5,000人を記録 新シェムリアップ・アンコール国際空港(SAI)を通過する航空旅客数は増え続け、昨年10月の2,600人から増加し、1日あたり約5,000人という記録を更新した。 SAIの飛行管制担当職員:ピッチ・ソフォアン・ダラ氏は、「同空港は1日平均50人、約5,000人の航空乗客の運航に対応している」と述べた。 現在、この空港には... 2024年3月22日
経済・ビジネス エアアジア・カンボジア、5月2日就航 国内2路線を新たに開設 エアアジア・カンボジアは、国内線2路線の運航を5月2日に開始すると発表した。 開設するのは、プノンペンとシアヌークビル〜シェムリアップ線の2路線となる。カンボジアの3都市とクアラルンプール、バンコク/ドンムアンのエアアジアグループのハブを通じ、アジア内外130都市への接続もできるようなるという。 新たな就航を記念し、5... 2024年3月21日
経済・ビジネス 外国人観光客誘致の「Visit Siem Reap 2024」キャンペーンが始まる 「Visit Siem Reap 2024」 キャンペーンは、世界遺産:アンコール遺跡群の文化的景観が豊かなこの地を訪れるより多くの外国人観光客を誘致するために、ユネスコ世界遺産に登録されている有名なアンコール遺跡公園の本拠地であるシェムリアップ州で16日(土)に開始されました。 同キャンペーンは、フン・マネ首相の主宰... 2024年3月20日
経済・ビジネス 大規模な治安部隊がポーサットの土地強奪者を一斉検挙 3月14日、国、軍、地方警察と兵士を含む約1,000人の軍隊がポーサット州のヴィール・ベン地区とプノン・クラバン地区に進軍し、2万ヘクタールの国有地に侵入し、その地域を伐採し、作物を植えた人々を検挙した。 ポーサット州環境局長のコン・プティラ氏は14日、「ヴィール・ベン地区とプノン・クラヴァン地区の山岳地帯にある国有林... 2024年3月16日
経済・ビジネス EU、カンボジアで8,560万ドル相当の4つのプログラムを開始 EUとカンボジアの共同プレスリリースによると、EUは12日(火)、持続可能なバリューチェーン、エネルギー効率、再生可能エネルギーの促進に重点を置いた総額8,560万ドル相当の4つの新たなプログラムをカンボジアで始めた。 カンボジアのアウン・ポルノモニロス副首相兼経済財務大臣と、欧州委員のジュッタ・ウルピライネン国際パー... 2024年3月16日
経済・ビジネス カンボジアと日本、地域病院開発のために211億円超の円借款契約に署名 カンボジアと日本は、地方病院開発プロジェクトを実施するため、2024年3月13日に211億400万円(約1億5400万ドル)の円借款契約を締結する。 *円借款:円借款は、有償資金協力とも呼ばれ、開発途上国に対し長期・低利の緩やかな条件で開発資金を貸し付けるものである。 開発途上国の経済発展には、その土台としての経済・社... 2024年3月15日
経済・ビジネス 首相がカンダル州のテチョ新国際空港を視察する フン・マネ首相は3月12日朝、カンダル州カンダル・ストゥン地区にあるテチョ新国際空港の建設進捗状況を視察した。 カンダル州とタケオ州に跨るテチョ新国際空港(IATAコードKTI)建設の第1期工事は、今年10月に完了する。 空港の正式な開業は 2025 年半ばに予定されている。 首相の視察はテチョ新国際空港の工事の進捗状... 2024年3月14日
経済・ビジネス 手頃な価格の住宅プロジェクトに日本の代表団が関心を示す カンボジア初の手頃な価格の住宅プロジェクトは、日本の国土交通省の代表団から関心を集めました。 カンボジア土地管理・都市計画・建設省住宅総局:プラク・アンケアラ局長は、3月6日にセレイ・モンクル衛星都市と呼ばれる現場への視察のため日本代表団を迎えた。 同局長によると、同省と地元投資家であるワールドブリッジ・ホームズ株式会... 2024年3月12日