タイ タイは今年、カンボジアのココンとの都市間旅行バブルを計画 タイのバンコクポストによれば、先週末にタイ政府観光・スポーツ省大臣であるPhiphat Ratchakitprakarn氏は、同省が今年、「タイのトラートとカンボジアのココンなどの国境に沿って観光:都市バブルを実施する可能性がある」と述べた。これは、ノンカイとラオスの次に追加されたものである。 来年は合計1500万人の... 2021年10月11日
タイ 中・北部に洪水被害が拡大 11万戸が浸水 バンコクにも洪水警報 先週、カンボジアでは北西部の長雨での洪水被害が大きなニュースとなったが、タイでも雨期終わりの時期の大雨による洪水の被害が拡大している。タイ内務省によると、9月23日から10月4日までに、32県の約29万戸が被災し、8人が死亡、1人が行方不明になったという。 10月4日午後の時点では、国内の18県の約10万5000戸が浸... 2021年10月7日
ベトナム 慎重なベトナム 先ずは11月からフーコック島を外国人観光客に開放に 当初は10月の開放を目指していたが、8-9月のコロナ禍の猛威によって11月へと遅れたがフーコク島の外国人観光客受入れ方針は変わっていない。11月に向けて準備を進めている南部の観光地:フーコック島では今、ワクチン接種の普及に努めている。 慎重なベトナム政府だが口先だけに走らない良いところがある。ここにきてようやく衰えを見... 2021年10月4日
タイ 観光立国タイ 大胆かつ慎重に外国人の受け入れ開放に ようやく新型コロナインド変異種の猛威が減速してきたタイ、大胆かつ慎重に外国人観光客やビジネス客受け入れ規制の解除を進めている。10月から予定されていたバンコクを含む5都市もプーケット方式で外国人観光客を受け入れする予定であったが、インド変異種の猛威とワクチン接種の遅れで11月に延長されたが、プーケット方式では8日目から... 2021年10月4日
ベトナム インド変異種デルタ株の猛威で大きな打撃 7-9月、初のマイナス成長 ベトナム統計総局が29日発表した7~9月期の実質国内総生産(GDP)によると、前年同期比6.17%減となった。 今年当初まで東南アジア唯一の勝ち組であったベトナムも4月以降からインド変異種デルタ株の大流行で大きな打撃を受けた。現地のメディアによると、四半期ベースでは、統計上で2000年以降初めてのマイナス成長になったと... 2021年9月30日
ラオス 日本の支援でラオス=ベトナム間の高速道路計画を検討 ラオス政府とベトナム政府は、日本政府の支援を受けて、両国の首都:ビエンチャンとハノイを結ぶ高速道路の建設の実現可能性を検討中である。 ラオス公共事業運輸省の道路局によると、同省はベトナムの通信運輸省と協力してビエンチャン-ハノイ高速道路プロジェクトに取り組んでおり、現在2つのルートが検討されているという。 最初のルート... 2021年9月29日
タイ 10月から入国隔離を短縮、11月からバンコク等5都市で隔離なし観光客受入れ 10月から入国規制を緩和:隔離期間を7日間に タイ政府は27日、新型コロナウイルス対策として入国者に義務付けている2週間の隔離に関し、ワクチンの接種完了などを条件に、10月1日から現行の14日間を7日間に短縮することを決めた。これは、ビジネスや観光であれ一律に入国規制を大きく緩和したことになる。 11月に、バンコクを含... 2021年9月28日
ラオス 世界銀行 ラオスの景気回復とリスクー借入金増大とワクチン接種の遅れー強調 このほど、世界銀行の新報告によると、ラオス経済は中期的に着実に回復すると予測されていますが、2022年にはパンデミック前の4.5%を下回る成長が続くという。 世界銀行の「ラオスの経済モニター回復への道」というレポートは、今後数年間でラオス経済の成長を脅かす可能性のある経済見通しとリスクを浮き彫りにしたことになる。 「回... 2021年9月13日
ベトナム ベトナム コロナ禍で対策に手を抜けず 全都市の1/3がロックダウン 苦闘するベトナムだが、厳しい規制措置でタイや日本よりはマシである 8月18日現在、ベトナムでは累計30 万人が感染し、死者累計は6472人になる。それでもタイよりベトナムは2500万人以上も人口が多く、日本より2500万人ほど少ない国である。その意味で日本やタイの悲惨さよりはよりはマシであるが、全体に医療水準が日本に及... 2021年8月21日
ラオス EUはヨーロッパ市場へのラオスからの輸出を支援 ラオスのEUは、政府関係者および関連当事者向けのトレーニングセッションを通じて、ラオス製品の欧州市場への輸出を支援している。 8月2日にビエンチャンで実施されたトレーニングセッションは、ラオスのEUの政治担当官、フランソワプラボンビエンカム、および商工省の貿易政策局長SaysanaSayakoneが共同議長を務めました... 2021年8月10日
タイ タイ、悲惨なことになっている。連日感染者2万人超、反政府運動も激化 インド変異種が猛威、連日2万人超の感染者を確認 タイが悲惨なことになっている。インド変異種デルタ型の猛威でここ1週間、連日2万人超の新規感染者を出し、進出日系企業ではタイ駐在員を退避させるところも出ている。 しかし、帰国したからと言って今の日本の季節は灼熱の日々、3日連続で1万5千人の新規感染者を出しており、東京中心首... 2021年8月8日
タイ デルタ型が猛威 感染者1日1万人超で死者140人超、既に日本人6人死亡 *動画 TBSニュース(7月17日)。 新型コロナウイルス感染第3波に見舞われているタイの保健当局は17日、1日あたりの新規感染者が1万82人、死者が141人に上り、過去最多になったと発表した。インド型変異株デルタの蔓延とワクチンの調達の遅れが重なり、感染拡大に爆発的も拡大し危機的な様相を示している。 ロックダウンをバ... 2021年7月19日