
ヘン・スール労働職業訓練大臣は、「最近タイから帰国した13万人以上のカンボジア人移民労働者が就職を確保した」と述べた。
同大臣は、タイとの国境紛争の最中に帰国したカンボジア人への支援を訴えるイベントで演説した。
サワー氏は、労働省は労働者が適切な雇用機会を見つけられるよう、特に輸出部門の大規模工場と協力していると述べた。
「私たちは輸出を行っている大規模工場に焦点を当てています。なぜなら、これらの工場は良好な労働条件、タイと同等の賃金、そして近代的な職場を提供しているからです。労働者がここで雇用されれば、海外へ戻る動機は少なくなるでしょう」と述べた。
同省は毎週何万件もの求人を見つけており、これは労働市場の強い需要と、復職する労働者が必要な支援を確実に受けられるようにする政府の努力を反映している。
13万人以上の労働者が国内で仕事を見つけたのは、労働省を通じた政府の積極的な対策と民間企業の参加という2つの主な要因によるものだ。
カンボジア全国労働組合のサム・スーン委員長は、同省の支援はカンボジア人の雇用確保に不可欠であることが証明されたと述べた。
カンボジア全国労働同盟会議所のキム・チャンサムナン会長は、労働省は国の労働需要を満たしながら労働者を支援する効果的な措置を導入したと述べた。
「タイから帰国したカンボジア人労働者に仕事を提供し受け入れるという労働省の施策は良いものだ。カンボジアには労働者を必要とする仕事がたくさんある。」
サワー氏は、国境紛争勃発以来、92万人以上のカンボジア人労働者がタイから帰国したと述べた。
ほぼ、80万人が機会があれば、再びタイへの出稼ぎ労働を期待していて、待機していることになる。
労働職業訓練省は国内での就職で同一労働、同一賃金を謳っているが、それがどこまで実現しているかも問われる。
掲載写真:労働職業訓練省 Khmer Times

