<続報>プノンペンのヴィラへ捜索 不法拘留された外国人「人質」、実にタイ人99人

昨日の投稿ニュース「プノンペンのヴィラへの大規模捜索 不法拘留された外国人「人質」を解放、予想を超える多数の強制労働のタイ人99人を救出することになった。

下記の記事を参考。

カンボジア当局とタイ警察は、水曜日の夜にプノンペンで強制労働に誘われた99人のタイ人を救出した地元メディアが今朝のニュースで報道。警察副署長:Pol Gen Roy Inkhapairoteは18日に、人々は柵で囲まれた3階建ての建物から救出された、と述べた。当局は、タイの労働者を監督していた称すると多くの中国人を逮捕した。

タイの被害者は警察によると、顧客と会話するためにウェブサイトの管理者として働くために採用されたと語ったという。所謂中国マフィアによるオンライン詐欺のためにSNS広告で集められたタイ人たちである。

実際、彼らはプノンペンに到着した後、電話詐欺を実行することを余儀なくされ、タイの同胞に電話をかけ、偽の貸付事業への投資に誘い込んだという。これに抵抗した人々は暴行され、殴打され、拘留され、飢えたままにされた者もいる。一部のタイ人犠牲者は身代金のために拘束されるか、他のギャングに売られたという。

同警察・副署長:Pol Gen Roy氏によれば、99人がカンボジアの強制労働から救出されたタイ人は3番目になると述べた。以前の109人のタイ人は、シアヌークビル、プノンペン、ポイペトから救出される。

なぜ、地元で起こった事件なのに1度目は中国・メディア、今度はタイ・メディアの引用に終始?何か裏があるのでは…

ただ、この報道が奇妙なのは地元メディアでありながら、報道内容をバンコク・ポストの報道内容を伝えており、その裏付けとしてプノンペン警察・副署長から取っている。なぜ、カンボジア国内、それも首都内で起こった警察の捜索を地元メディアが他国のメディア(上掲載の記事は中国メディア)を2度も引用するのか、警察の救出でありながら地元にプレスリリースがないにのか、何か裏がありそうな事件である(プノンペン警察か行政当局の腐敗?)。

掲載写真:救出されたタイ人労働者たち 画像:Khmer Times

おすすめの記事