ラオスのビエンチャンとプノンペン間の直行便は先週の土曜日で終了

再開の直行便の就航直後、需要低迷で停止が既に決定済み

15日(土)は、ラオス航空が運航するラオスのビエンチャンとカンボジアのプノンペン間の定期直行便の最終日となった。

この運航停止の決定は、同航空会社が約3か月前の3月19日に直行便を再開した直後に下された、という。

観光専門家によると、これらの直行便の欠航は、カンボジアとラオス間の旅行需要の低さに起因すると見ている。

これに先立ち、ビエンチャン・プノンペン路線の直行便は1980年代から2000年代半ばまで運航されていた。しかし、市場の状況に厳しく、同フライトは一時的に運休となりました。その後、3月19日に再開したが、わずか3か月の運行で撤退したことになる。

2000年代、カンボジア国内にはプノンペン=バッタンバンやラタナキリ州のバンルンに直行便があったが、採算からすでに停止されて10年以上になる。

掲載写真:イメージ

おすすめの記事