アプサラ機構 バイヨン寺院の聖池修復を計画

アプサラ機構の専門家らは、アンコールトムの中心寺院:バイヨンの聖池(バライ、沐浴池)を復元するために池の堆積物と大きさを長さするために、以前は古代の池の構造であると考えられていた寺院の南東部で発掘調査を行っている。

考古学者のキュー・チャン氏は、古代の池の構造がどれくらいの大きさだったかを正確に知るために、水・林業・インフラ管理局の作業チームによって発掘が行われていると述べた。

同チャン氏は、この発掘の目的は、古代の池の構造の大きさを正確に知るために、池と古代の壁との関係を研究することだった、と語った。

同氏は、「専門家が歴史に基づいて池の大きさ、海岸線、古池の深さを調査した後、チームは古池を復元して古代のように再び水を蓄える予定である」と付け加えた。

掲載写真:アプサラ機構

おすすめの記事