文化・自然 水資源気象省 11州に洪水注意報を発令 水資源気象省は、本日から2021年9月14日までのカンボジアの気象状況に関する注意報を発令した。この期間中、バッタンバン、プルサット、コンポントム、コンポンチュナン、コンポンスプー、カンダル、スバイリエン、プノンペン、コ・コン、プレアシアヌーク、カンポットなど、カンボジアの11の州が洪水に直面する危険がある。 これは、... 2021年9月8日
文化・自然 水資源気象省 9月1日~7日、全国的に降雨あり 水資源気象省(MOWRAM)が今朝発表した天気予報によると、9月1日から7日まで全国で降雨がある。この時期、7月の雨季の最中の小乾季を終え、8月から再び雨季が本格し、9月に入ると降雨の時間が長引きの例年である。昨晩もㇷ゚ノンペンでは降雨の時間が長かった。 同省は、雷、雷、突風、鉄砲水の可能性に注意するよう人々に呼びかけ... 2021年9月1日
文化・自然 ロン島観光、現時点でワクチン接種を問わない 現在、1社の定期船ではワクチン証明書不必要だが、将来は解らない ロン島当局によると現在、同島を訪れる観光客にCovid-19ワクチンを2回接種を義務付けていません。しかし、なくても島を訪れるにあたって、マスクの着用、社会的距離の維持、手洗い、消毒剤の定期的な散布などの保健省の措置を遵守することが必須です。 ロン島当局長... 2021年8月30日
文化・自然 環境省 モンドリキリ・ケオセイマ保護区で貴重種の撮影を発表 環境省は8月26日、モンドルキリ州のケオセイマ野生生物保護区に6月14日から30日まで配備された自動カメラによって、4つの危惧種が写真が撮られたという報告を公表しました。野生生物保護協会(WSC)カンボジアの研究チームは、野生生物の存在を監視し、その行動、移動パターン、保護の研究及び活動しています。 国際自然保護連合(... 2021年8月28日
文化・自然 モンドリキリ 推定300頭の野生象が生息する 全国では400~600頭 モンドルキリ州環境局と世界自然保護基金(WWF-カンボジア)の野生生物研究者は、最近、野生象の個体数と移動パターンを特定するための分析のために、85のアジアゾウの糞サンプルの収集を完了した。そこで州の保護地域には約300頭のゾウが生息していると推定している。 州環境局長のKeoSopheakは、4年前に研究者が州内の象... 2021年8月27日
文化・自然 シハヌークビル、激しい降雨で洪水被害が発生 行方不明者も出る 8月24日昨夜、激しい降雨が沿岸都市シアヌークビル一帯を襲った後、広範囲にわたる洪水が発生し、少なくとも1人が行方不明になっていると報道された。市当局は、地区1、2、3区および4区が影響を受け、 4区は「大洪水」であったという。 これら洪水区域は、排水システムが不十分な低地であり、今回のような洪水を引き起こしたという。... 2021年8月25日
文化・自然 水資源気象省 1週間予報 中~大規模な雨に警戒 水資源気象省(MOWRAM)が8月24日の朝に発表した天気予報によると、8月25日から8月31日まで中程度から大雨が降るとのことです。場所によって警戒が必要です。 全国の気温は地域によって異なりますが、中央低地地域に位置する州は、摂氏25度から36度の間になります。 ダングレク山脈と北東部の高地の近くに位置する州の気温... 2021年8月24日
文化・自然 コンポンチャム州、メコンの主のよう巨大なオオスッポンを捕獲 コンポンチャム州情報局によると、8月19日、同州のサンブールミース自治区タネン村のメコン川で、34kg近くの大きなアジア・オオスッポンが村人によって発見され、捕獲された。 この巨大なスッポンは、学名Amyda Cartilagineaと言われ、「黒カメ」とも呼ばれるスッポン科のスッポンの一種である。 カンボジア・水産局... 2021年8月21日
文化・自然 今週一杯、有害レベルの紫外線に警告 水資源気象省(MOWRAM)は、紫外線(UV)放射の危険なレベルがレベル10に達すると予測されていることを一般の人々に警告しました。 火曜日に発表された発表の中で、同省は、高レベルの紫外線は8月18日から24日までであり、これは人、動物、植物の健康に有害な影響を与えると強調している。ご注意ください。サングラス、帽子、傘... 2021年8月18日
文化・自然 ラタナキリ 絶滅危惧種のオニトキの巣10か所と幼鳥の孵化もを確認。 今年の繁殖期、ラタナキリ州のロンファット野生生物保護区でオニトキの巣を10か所が確認されたとBirdLife International Cambodiaがその公式facebookに発表した。 ラタナキリ州のロンファット野生生物保護区は、オニトキの営巣には重要な場所で、総面積25万ヘクタール保護区内には、オニトキの他に... 2021年8月17日
文化・自然 「世界野生象の日」、環境省は「ゾウの保護と保護と共生」を訴える 先日、TouTubeではインドの子連れの野生象の群れが森から車道を渡って次の森に移動する時、地元の若者たちが執拗に象の群れを挑発し妨害するのを最交尾を守っていた巨象が怒りを露わにし転んだ暴徒の一人を踏み殺す映像が大きな話題となった。まさにインドの民度の恥晒しの映像で観た者の多くは象に同情しただろう。 8月12日は「世界... 2021年8月12日
文化・自然 カンポット州 古い(100年弱)寺院が復元される 文化芸術省総遺産局は、カンポット州の寺院ワット・コプダオとしても知られるワットトゥールクサッハ寺院が一度取り壊されたが、7月29日に同寺院は復元された、と発表した。 同州の文化芸術部門の副所長であるKeo Bunthoeun氏は、寺院はKohPdao村、Kampong Trach区、Kampong Trach Lech... 2021年8月7日