文化・自然 第4回アジアゾウ生息国会議、アジアゾウ保護宣言で終了 アジアゾウの生息国13カ国の政府代表、IUCN種の保存委員会アジアゾウ専門家グループ(AsESG)および種の保存センター(CSS)アジアゾウのメンバーが、2月5日から7日までシェムリアップで開催された第4回アジアゾウ生息国会議に集まり、アジアゾウの現状と保護について議論した。 「カンボジアは第4回アジアゾウ生息国会議の... 2025年3月4日
文化・自然 水資源・気象省、3月6日から10日、全土に大雨警報を発令 水資源気象省は、3月6日から10日にかけてカンボジアで大雨が予想されるとの警報を出した。 水資源気象省は、低気圧が南シナ海、タイ湾、メコン川下流域、カンボジア全土を覆っているおり、3月6日から10日までのカンボジアの天気は次のようになると発表した。 1: 中央低地や平原: バンテアイ・メンチェイ、バッタンバン、ポーサッ... 2025年3月4日
文化・自然 バイヨン寺院でファッションショーが開催される 世界的に有名なジュエリーブランド、ブルガリは、2月21日、カンボジアの大統領夫人、ピッチ・チャンモニー博士の出席のもと、バイヨン寺院の前できらびやかなファッションショーを開催し、自社製品を披露した。 この盛大なイベントには特別ゲストも出席した。 掲載写真: フレッシュニュースの提供... 2025年3月1日
文化・自然 環境大臣 クノン・プサールのグリーンツーリズムと森林再生作業を視察 エアン・ソファレット環境大臣は23日、グリーンツーリズムの促進と地域利益の強化に向けた取り組みを評価するため、コンポンスプー州クノン・プサールへの視察を主導した。同大臣は住民の生活向上のため、地元コミュニティとの連携を強化するよう求めた。 この場所は、コンポンスプー州オーラル地区タサル自治区、ロラクカンチュン区タインボ... 2025年2月27日
文化・自然 ココン当局、違法浚渫(しゅんせつ)を厳しく取り締まる ココン州当局は、自然資源を保護し、環境破壊を防ぐため、ロイヤルタートル(絶滅危惧種)保護区での違法な砂の浚渫を取り締まり、中止させた。 ココン州・ハク・レン副知事は、当局が現在、砂事業の所有者を捜索しており、法廷に連行して法的手続きを継続していると述べた。 同氏は、2月19日にロイヤルタートル保護区の川沿いで発生した違... 2025年2月22日
文化・自然 アプサラ機構、バイヨン寺院で創立30周年を記念 世界遺産:アンコール遺跡群の保全・管理のアプサラ機構(ANA)は2月19日、機構創立30周年を祝い、バイヨン寺院で宗教儀式を行い、130人の僧侶に供物を捧げた。 同創立30周年は、カンボジアの文化芸術大臣プーン・サコナ氏が議長を務め、ユネスコカンボジア代表、ANA事務局長ハン・ペウ氏、副事務局長、シェムリアップ州知事プ... 2025年2月21日
文化・自然 罠による負傷後 回復した元気な野生の子象 「ロンパット」という名の雌の野生象の子は、野生生物同盟の協力のもと農業省によって救出され、プノン・タマウ動物園で罠の負傷から回復している。 この野生の雌象は、モンドルキリ州ロンパット野生生物保護区内で罠にかかって負傷した後、検査と治療のために12月10日にプノンタマオ動物園に送られました。 プノン・タマオ野生生物同盟の... 2025年2月19日
文化・自然 カンボジアの山火事:環境省は、FIRMSのデータ状況は誇張と主張 環境省は、カンボジアの山火事の状況は、FIRMS(資源管理システムのための火災情報)に表示されているものとは異なり、誇張されたものであると主張した。 FIRMSのウェブサイトにはカンボジア全土に赤いホットスポットが示されており、これはカンボジアの森林がほぼ全域で燃えていることを示唆しているかに受け取れる。 しかし、環境... 2025年2月18日
文化・自然 クラチェ州サンボ野生保護区でシロエリハゲトキとヒメトキの雛を確認 世界自然保護基金(WWF:World Wide Fund for Nature)カンボジアの生物多様性研究・監視チームは、クラティエ州の7つの村の地域住民とともに、サンボ野生生物保護区でシロエリハゲトキとヒメトキの雛を発見した。 WWFカンボジアのニュースリリースによると、これらの確認は先週行われた主要な鳥類の営巣地の... 2025年2月15日
文化・自然 文化大臣、貴重な遺産を破壊する役人に警告 プアング・サコナ文化芸術大臣は、古いの貴重な建造物や建物の破壊を許可する役人には行政罰が科されると警告した。 同氏は2月6日、プノンペンで行われた2024年の文化芸術活動の成果を総括し、2025年に向けた方向性を定める会議の閉会式でこの発言を行った。 大臣は、「過去には法律に違反して古代の建造物が破壊された例があったと... 2025年2月13日
文化・自然 環境省、カンボジアの緑地拡大に2番目の樹木苗圃を建設 環境省は、カンボジアの緑地面積を増やすため、モンドルキリ州に2番目の地域樹木苗圃を建設している。 同省は、ヤシの苗木を含む樹木の栽培と苗木の配布を奨励することで、「緑の芽」という緑化プランを推進するために、これらの地域の樹木苗圃を開発しています。 2月9日(日)に行われたモンドルキリ州での第2地域樹木苗圃の起工式で、環... 2025年2月13日
文化・自然 メアク・ボチェアは2日間にわたって開催される カルト・宗教省は3日(月)、今年の「メアク・ボチェア祭」は、2月12日から13日までの2日間開催されると発表した。 チャイ・ボリン宗教大臣は、仏教の伝統と憲法で仏教が国教と認められていることに従い、政府がカンダル州ポンヘア・レウ郡のウドン仏塔でメアク・ボチェア祭を開催し、上級指導者、政府高官、公務員、学生、仏教僧侶が参... 2025年2月9日