ベトナム 多大な迷惑 カンボジアからの不法帰国者2名の感染者を確認 このほど、ベトナムのキエンザン州南部のフーコック島を経由して不法帰国した2人のベトナム人女性が新型コロナ感染者と確認した、地元メディアが伝えている。 カンボジアから漁船でフーコック島に渡航、不法帰国 乗船者10人の男女 2人とも25歳で、3月22日にカンボジアから漁船でベトナム領フーコック島に入った。乗船したのは男性2... 2021年3月26日
ベトナム カンボジアへの渡航計画 ベトナムへの不法入国 中国人5人を検挙 3月3日、カンボジアへの渡航を目指してベトナムに不法入国した5人の中国人が逮捕されたと、べトナム・メコンデルタ州ロンアン省国境検問所長:グエン・ヴァン・ジャオ氏は述べたとVietnam 通信は語った。 逮捕された5人は、Dong Jinhong(1987年生まれ)、Dong Yin Jian(1995)、Li Bing... 2021年3月8日
ベトナム ハノイ警察 タイホー TâyHồ 地区で外国人女性への性的暴行で10代少年3人を召喚 ハノイ警察は5日(金曜日)に市内ハイホーTâyHồ地区で外国人女性を性的暴行の疑いのある3人の若い男性を召喚し起訴するという。 3人はすべて18歳未満の少年であってことが驚きをもって受け止まられている。3人は– 15歳のNguyễnNH、16歳のNguyễnDL、16歳のĐinhT.Đと特定され、いずれもハノイのCầu... 2021年3月7日
ベトナム ベトナムの写真家が国際写真コンテストで金メダル、銀メダル 殺伐としたニュースの多いカンボジアであるが、ちょっと隣国に眼を移すと心和む写真に出会った。 バトナムは既に戦争も経済統制も知らない若い世代が育ち、ここ10年に芸術の部門で若手の才能が国際的に認められる機会も増えている。 上掲の写真、国旗の隠すのが惜しい広角のアングルで魚市場をとらえ、ベトナム女性に思わず眼を凝らす見事な... 2021年2月21日
ベトナム ハノイ バーやレストランの閉鎖措置 ベトナムの地元メディアは、ハノイのバーやレストランの閉鎖措置に踏み切りました、と伝えている。 それは日本人男性の死亡者が死後に感染者であることが確認され、彼との濃厚接触者より2名の感染者が確認され、13日に死亡した日本人が2週間の隔離措置のホーチミン市での検疫期間中には検査結果が陰性であったこと、その後2月1日にハノイ... 2021年2月19日
ベトナム ハノイ 死亡した日本人感染者の接触者のうち2名の感染を確認 15日朝、ハノイ市保健省は、三井ベトナム会社で働く24歳のハノイの女性と43歳の日本人の2つの新型コロナウイルス(COVID-19)感染を確認した。2人は、2月2日にホアンキエム区のレッドサンリバービルの9階で開かれた会議に参加し13日にハノイ市内のホテルで死亡した日本人男性(54歳 三井ベトナムの日本人専門家)と濃厚... 2021年2月16日
ベトナム ハノイで死亡した日本人男性 コロナウイルス感染者であった 13日夜、ハノイで死亡した日本人男性は、保健省は14日に、新型コロナウイルス(COVID-19)感染者であったことを確認し、15日朝に発表した。 死亡した日本人(54歳男性)は、ハノイのサマセットウエストポイントホテルの9階に滞在していた。ハノイ疾病管理センターによると、実際の死因はまだ特定されていないが、死後に実施さ... 2021年2月15日
ベトナム 新型コロナ第4波、テト(ベトナム正月)直撃は限定的であった テト正月2日目に新規国内感染49人うち47人、圧倒的にハイズオン州に集中 9日にクアンニン省で新規感染者を3人確認後、10日は新規確認0となり、11-12日と年明けで新年迎えた2日間、保健省からの発表が無く、ベトナムの新型コロナ第4波だが、13日土曜日の夜に53件の新型コロナウイルス(COVID-19)の新規症例が確認... 2021年2月15日
ベトナム 新型コロナ第4波 早や収束の兆しか 12日、元旦を迎える 早や北部の一部を除いて収束傾向か ベトナムの新型コロナ対策の奇跡は続いているようだ。9日に新規感染者が13人、内訳は5省で9名・ハノイ、ホーチミン市各2名であった、10日は新規感染者は31人、その内大規模クラスター発生が起きたハイズオン省が27人だった。11日は5日以来の新規国内感染者0(12日付報道)となった。9日に... 2021年2月12日
ベトナム 新型コロナ第4波 揺れるベトナムⅡ テト(ベトナム正月)を直撃 「新型コロナ第4波 揺れるベトナムⅠに続く第2弾だが、2月1日から10日にかけて感染状況を現地メディア報道を見るに感染者数は増大するものの地域的な拡がりは意外に限定である。それでもテト(ベトナム正月)休暇に入るにあたって、休校措置や移動制限もクラスター発生の感染地域で厳しいものの第2波や第3波と比べて限定的であるといえ... 2021年2月10日
ベトナム 新型コロナ第4波 揺れるベトナムⅠ 1月末北部で集団発生 英国型変異種を確認 ベトナムが新型コロナウイルス第4波で大きく揺れている。 1月28日突如、保健省が国内のクラスター発生を発表するや瞬く間に北部の州で数十人単位で感染者確認が相次いでいる。27日までベトナムは55日間の市中感染ゼロと報道されていた矢先、それも「1日で82人も出てしまった!」と驚きが人々に広がった。ベトナムは対新型コロナ対策... 2021年2月10日
ベトナム 新型コロナ対応力ランク、ベトナムは世界2位 日本は45位 ああ、情けなや! ベトナムの日本語メディアVIETJOは興味深いニュースを掲載している。地元メディアの記事をソースしたもののようだが、オーストラリアのシンクタンクであるローウィー研究所(Lowy Institute)はこのほど、世界98か国・地域の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応力ランキングを発表した。ベトナムの総合... 2021年2月2日