カンボジア警察、タイ警察と協力し犯罪対策計画策定 12人のチームを任命

カンボジア国家警察は、サイバー犯罪や人身売買などの国境を越えた犯罪を防止し、撲滅するためにタイ王国警察と協力する行動計画を実行するため、12人の上級警察官のチームを任命した。

土曜日に発表されたプレスリリースでは、国家警察副本部長が率いるチームが10月23日にカンボジアとタイの警察が合意した共同行動計画を実行することが発表された。

この取り組みは、計画の8番目の項目「行動計画実施作業部会」に該当する。タイ王国警察総監のキタラート・パンペッチ将軍は、9月10日にココン県で開催された第1回特別会議、および10月23日にクアラルンプールで開催された総合国境委員会の第2回特別会議の後、この取り組みについて説明を受けた。

この行動計画は、情報、捜査手法、証拠を共有し、両国の法律に基づいた法的措置を適用することにより、国境を越えた犯罪の防止と撲滅における二国間協力を強化することを目的としています。作業部会の設置後、両国は作業部会の構成を正式に相互に通知し、直ちに実施を開始する必要があります。

内務省報道官のキュー・ソペック将軍、タッチ・ソカク両氏からは昨日コメントは得られなかった。

開発・研究コンサルタントのセク・ソチェアート氏は、テクノロジーを利用した詐欺や人身売買などの国境を越えた犯罪に効果的に対抗するには、カンボジアとタイの警察の協力が不可欠だと述べた。

同氏は、こうした犯罪の多くはカンボジアとタイの国境沿いで発生していることから、カンボジアだけで対処することはできないと述べた。

なおこれは、タイから提案されたカンボジアの国際犯罪拠点取り締まりの和平合意の一つの条件となっていた。

掲載写真:国家警察

おすすめの記事