カンボジアとタイ、高官級会談で国境和平の約束を再確認

カンボジアとタイは24日、サケーオ県で地域国境委員会(RBC)の臨時会合を開催し、両国の国境沿いの緊張緩和と平和促進を目指した。

カンボジア代表団は第5軍管区司令官のエク・サム・アウン中将が率い、タイ代表団は第1軍管区司令官のアマリット・ブンスーヤ中将が率いた。

この会合は、コミュニケーションを強化し、信頼を育み、最近の重要な協議で得られた合意を遵守することを目的としていました。これらの協議には、7月28日のプトラジャヤ特別会合と8月7日の国境委員会臨時総会(いずれもクアラルンプール)が含まれている。

双方は調整グループ(CG)の設置に合意し、国境を越えた協力を強化するため、タウンシップ国境委員会(TBC)の設立についても協議した。その間、現地のタスクフォースの指揮官は毎週会合を開き、現地で発生するあらゆる問題に対処する予定である。

代表団は、人身売買、麻薬密輸、オンライン詐欺といった国際犯罪と闘うという共通の決意を確認し、次回のGBC会合でこれらの問題について議論することに合意した。

彼らは人道的な地雷除去の重要性を述べ、地域社会に影響を与える有刺鉄線やその他の障壁など、地元の問題に取り組むことを約束した。

会談は、両国が平和的解決と協力への共同の決意を再確認し、次回のRBC会議をカンボジアの主催で1か月以内に開催することに合意して終了した。

掲載写真:カンボジア情報省

おすすめの記事