14日感染者177人(プノンペン149人)15日262人(232人)

4月15日(14日の分

2月20日市中感染事件>関連で新規感染者177人

プノンペン都:149人。カンダル州で12人。フレアシアヌークビル州:6人。スバイリエン州:3人。カンポンスプー州:2人。トボンクムン州:1人。シェムリアップ州:1人。タケオ州:1人。

他に入国検疫で1人                     計178人

2月20日市中感染事件>関連での累計:4,874人。

カンボジアでの累計総数5218人

死亡者累計36人他の死因5人

4月16日(15日の分

<2月20日市中感染事件>関連で新規感染者262人

プノンペン都:232人。
プレアシアヌークビル州:12人。カンダール州:4人。プレイベン州:2人。ポーサット州:2人シェムリアップ州: 2人タケオ州: 2人コンポンチャム州:2人トボンクムン州:1人コンポンスプー州: 1人。コンポントム州:1人スバイリエン州:1人

2月20日市中感染事件>関連で累計総数5,113人

カンボジアの累計総数は5480人

死亡者37人となった。

37人目の死者は情報省・国務長官:故マオアユット(77歳)で、今夜午後6時頃にクメールソビエト友好病院で新型コロナ感染で死亡した。

*上記の記事中の青字の部分14日の分)、15日の分としたのは、記事の保健省の発表という公式情報として発表されたものは、Khmer Timesの報道であって、かならずしも信頼できません。

*なお、14日以降、在カンボジア日本大使館の「新型コロナウイルス感染新規症例の発生【〇月〇日発表分】」という日々の感染者数に関するメール配信はありません

なお、4月13日午後3時1分の在カンボジア日本大使館よりの在留日本人向けの配信メールでは、「4月13日、カンボジア保健省は、 新たに181名の新型コロナウイルスへの感染が確認された旨発表しました。カンボジア国内における感染者数は合計4,696名、死者40名です(治癒者数:2,252名)。」でした。従来保健省の発表は発表日の前日(12日)の確定数です。この時、死者40名との記述がありますが、Khmer Timesの保健省の発表では13日に死者33人、14日付で2人の死者が加わり36人なり、「プノンペンのプリーエックフォノフカーンのサンカットサムロンに住んでいた86歳のフランス人男性です。」「2番目の死亡は58歳のカンボジア人男性で、4月13日午前8時30分にコンポンスプー州立紹介病院に入院し、午前9時20分に死亡した。」と報道している。他のメディアも参考にするに日本大使館の配信メールの死者数40人は明らかな間違いである。

おすすめの記事