<2月20日市中感染事件>感染 プノンペン都やシハヌークビルは減少に

保健省の発表

519日(5月18日の確定数

<2月20日市中感染事件>関連での新規感染者392人

◇ 入国検疫 1

総計393人

<同事件>関連での累計21914人 カンボジアでの累計総数23282人(輸入症例:1303人 2月20日市中感染以外の国内感染者累計65人) 死者159人

5月20日(5月19日の確定数

<2月20日市中感染事件>関連での新規感染者

◇ 入国検疫 

総計415人

<同事件>関連での累計 カンボジアでの累計総数23697人(輸入症例:人 2月20日市中感染以外の国内感染者累計65人) 死者164人

地元メディアの報道より 新規感染者数

5月19日

プレイベン州:15人、プレアシハヌーク州:1人、カンダル州:40人、コンポンスプー州:38人、コンポンチャム州:35人、タケオ州:45人

5月20日

ポーサット州:5人

以上の結果ですが、上記の?は確定できる根拠ある情報がないものです。

上記の感染状況を見るに今週は依然として400~500人の新規感染者で感染ホットスポットであるプノンペン都、シハヌークビル、ポイペトが減少し、地方都市が依然感染数が高い状態です。

プノンペン都の現状は正確には解らないが、1日で100~150人で、これが100人台を下回り、感染推移も下がる傾向がでないと、28日より店内飲食が可能となるか、微妙なところです。100人台は人口比で言えば、東京都の400人以上の1日当たりの感染者数となり、けして低い数字ではありません。

 

おすすめの記事