首相 カンボジアは諸外国ー特に欧米ー資金のインフラ開発を求める

カンボジアは、経済成長に貢献するためにいくつかの道路や橋が改善を必要としていることを概説しているため、インフラを開発するための資金を求めている。

フン・セン首相は23日のストン・トレン・クラウチ・チュマール橋の開通式で、カンボジアは同国のインフラ開発を支援するためにパートナー国からのすべての資金を歓迎すると述べた。

同首相は、カンボジア国内の道路、橋の新しい成果は、中国、日本、韓国からの譲許的融資と助成金によって支えられていると述べた。他の国ー特に欧米諸国からの資金援助をカンボジアは歓迎している、と述べた。この発言は、カンボジアがインフラ開発プロジェクトを1つの国だけに依存しているわけではない、と言っていると地元メディアの政府系メディア:Khmer Timesは報道している

カンボジア一流の政治的なジェスチャーか

ストゥントレン-クラウチチュマール橋は、カンボジアと中国の間の協力の枠組みの下で建設され、中国の一帯一路イニシアチブの戦略にあるとフンセン氏は述べているように、カンボジアの中国化(NHK:21日夜放映の「新中国の世紀No.2」)に合わせたかのような発言で、中国一辺倒のインフラ整備にカンボジアは懸念を持っていますよ、という中国揺さぶりと欧米諸国へのジェスチャーとも思える発言である。

「Build Back Better計画など、他のプログラムを否定することはありません」

「ウェルカムメッセージを送りたいと思います。」

と同首相は述べている。

おすすめの記事