中国系メディア報道 カンボジアへの渡航乗客の半分が登場拒否ー出国検査厳格化ー
広州空港

在カンボジア中国メディアによると11月25日の広州からプノンペンへのアンコール航空K6669便の乗客の「約半分」は、厳格な国境チェックのために搭乗を拒否された、という。乗客は搭乗前に厳格な検査を受け、これにはカンボジアへの訪問の目的や、wechatの会話履歴などの携帯電話データの検査が含まれます。

11月23日に武漢空港から飛行機に搭乗したときは定期検査に過ぎなかったが、11月25日に広州空港から飛行機に搭乗したときは「非常に厳しい」と述べた。

中国系メディアのインタビューを受けた乗客は「あなたが正しく行動している限り、カンボジアでポルノ、ギャンブル、製薬業界に従事しないでください。特にオンラインギャンブルなどの違法行為は、基本的に恐れることはありません。中国の警察は決して恐れないからです。故意に物事を困難にします。」

フン・セン首相がカンボジアへの入国時に検疫の必要がないと発表した後、中国人のカンボジア訪問者数は劇的に増加すると予想しているが、肝心のカンボジアでの中国系マフィア関連の事件は後を絶たない。また、想定以下の入国となっている。

習近平主席のいう。「中国人は海外で自信を示す(つまりは傲慢)ではなく、尊敬されるようになるべき」という演説をしたが、それ故に中国政府は怪しげな中国人やその被害者になる可能性のある人々の出国を未然に防ごうとしているのだろう。

掲載写真:広州空港 画像:中国系メディア

おすすめの記事