ニュース 文化・自然 プノンペン クメール正月祝賀会2日目に80万人が参加 2025年4月17日 2025年4月16日 プノンペン当局と警察による厳重な警備と秩序の下、国内外から約80万人の観光客が「サンクラン・ワット・プノン」とウォークストリートを含む周辺地域を楽しみました。 プノンペン市当局は、4月14日から16日までの3日間、ワット・プノン史跡とウォークストリート周辺で、申年の新年を祝うイベント「サンクラン・ワット・プノン2025」を開催した。 なお、報道されるこの種のイベントの集客数はほぼ過剰な概数とお受け取りください。 掲載写真:フレッシュニュースの提供 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
文化・自然 第4回アジアゾウ生息国会議、アジアゾウ保護宣言で終了 アジアゾウの生息国13カ国の政府代表、IUCN種の保存委員会アジアゾウ専門家グループ(AsESG)および種の保存センター(CSS)アジアゾウ...
経済・ビジネス バクケン浄水場の第一段階が完了、月曜日に正式に稼働開始 ようやく完成を迎え、稼働する感のあるプノンペンのバクケン浄水場の第一期造成工事、6月19日(来週の月曜日)に稼働するという。今や雨季の真っ最...
新型コロナ・疫病 プノンペン 外出禁止令の夜 早速規制違反で8人を逮捕。 30日0時より実施されたプノンペンの外出禁止令、様々な様相がカメラに収められている。その多くは、巧く時間に合わせられなかった人たちであるが、...
ニュース 早速出てきた 国外追放確定の武器保持、薬物中毒のフランス人 薬物、武器所持、器物破損、そしてビザ切れオーバーステイ カンボジア入国管理警察は、フランス人男性がオーバーステイのビザ切れ、他人の財産破壊騒...
政治・社会 公立高・副校長の不適切発言 追加の料金未払いの学生に「木の下の学校へ」 プノンペン都内の高校・校長は、副校長が「水道と電気の追加料金を支払わない学生は『木の下の学校に通わなければならない』」と発言したが、その後同...
新型コロナ・疫病 日本政府 依然として外国人の「例外的な状況」以外の入国は厳しく 日本の入国規制緩和だが、外国人の観光入国は禁止 日本政府は、Covid-19の規制を徐々に緩和するための手続きの一環として、カンボジアを含む...
政治・社会 曰く付きの空港:ダラ・サコール国際空港が試験飛行を開始 カンボジアの海岸地方、コンポンソム湾を挟んでシハヌークビルに向き合うボトムサコ―半島の名東端に中国資本で中国企業に揮発されているダラ・サコ―...