カンポット州コンポン・チャック保護区のオオヅル生息地での取り組み

東南アジアのメコンデルタの広大な地域に広がっていましたが、毎年洪水が起こり、重要な水鳥の個体群を支える湿地帯が残されました。しかし、何十年にもわたって農業、そして最近では水産養殖への大規模な転換が行われ、手つかずの生息地が残されている場所の数は減り続けている。

カンボジア南東部のカンポット州もその1つです。ベトナムとの国境にまたがるこの重要な鳥類および生物多様性地域 (IBA) は、低木が点在する湿地で、季節的に浸水する 1,000 ヘクタール以上の草原から構成されています。ここは、オリエンタルダーターやオグロシギ (どちらも準絶滅危惧) を含むさまざまな水鳥の生息地であり、また世界的に重要なオオヅル (絶滅危惧Ⅱ類) の生息地としてもよく知られている。

ツル科の中で最大のこの種は、灰色の体とはっきりと対照的な真っ赤な頭部を特徴とし、アジアで最も有名な水鳥の 1 つです。生息域全体は、減少傾向にありますが、既にタイ、マレーシア、フィリピンで絶滅した。カンポットで見られるオオヅルはミャンマーから渡って来るというが、未だ定かではない。

2022年のオオヅル国勢調査ではわずか156羽しか確認されなかった。コンポン・トラックと近くのボン・プレック・ラプーブ保護区(ベンガル・フロリカン(絶滅危惧Ⅱ類)の避難所でもある)には、国内で最も重要なオオヅルの越冬個体群が生息している。しかし、湿地の規模が小さいことと、高レベルの汚染物質である化学農薬を使用している周囲の農場からの定期的な浸透によってさらに水質は悪化しており、懸念がある。

かつては最大 150 羽ほどのオオヅルが観られたコンポン チャック保護区とその隣接する水田で餌を漁っていたが、この数は近年着実に減少しており、バードライフのパートナーであるネイチャーライフ・カンボジアの2021年の年次個体数調査では、IBAのツルの数が100羽未満という最低記録を記録した。

近年、保護区周辺の水田から収穫したお米は「鶴米」として知られ、登録した農家が収穫したものをプレミアムで販売できるという。同「鶴米」の計画は 2022 年に始まったばかりですが、前年のパイロットプロジェクトの成功を受けて、すでに 100 軒の農家が参加しており、保護区内のオオヅルの健全な生息地の面積はほぼ 3 分の 1 増加しているという。

掲載画像:Khmer Times

おすすめの記事